fc2ブログ

マリーゴールドでしょうか?

IMGP0455-1.jpg 
たぶんマリーゴールド・・・ですよね・・・。



ちょっと前にラベンダーアロマティコを購入して以来
植物の世話に目覚めつつある管理人は
ベランダにもっと緑を増やしたくなってしまった。


今年は原発停止や電力料金の値上げの影響で
緑のカーテンというものがニュースでも
頻繁に取り上げられているので
これを機にベランダ改造だ!
とメラメラ燃えております。

だって、夏の電気代も抑えたいしー。

手始めにゴーヤやキュウリなどの緑のカーテン用の苗
プチトマトやナスやハーブの苗を
まとめてネットで購入したところ
オマケらしきポットの花苗が2つ入っていた。

その1つがトップの写真の苗。


葉っぱはこんな形↓
IMGP0456-2.jpg 



まだ蕾なので自信はないのですが(; ̄ω ̄)lllA``
この葉っぱの形は実家でもみたことがある。
これってマリーゴールドですよね!?
合ってるよね??←やや弱気。


IMGP9243-3.jpg 

ピエールもちょっと弱気。

そしてここからがもっと重要。
もう1つの花苗なのですが・・・

↓これ、何の花苗ですか!?


コレです↓
IMGP0457-4.jpg 
開花直径は2.5~3.5cmくらい。


蕾の形は一つ目の写真のマリーゴールドの蕾と
似ていて色も同じような黄色なのですが
サイズが少し小さめ。

最初は、これは一重のマリーゴールド?と
思ったのですが、葉っぱの形が違う。

葉っぱの形はこんな感じ↓
IMGP0458-5.jpg 



ちょっと調べてみたのですが、マリーゴールドって
種類がすごく多いようで、この花苗がマリーゴールドなのかどうか
まったくわかりません(; ̄ω ̄)lllA``オテアゲ。

花壇系の花に非常に疎い人間なもんで
さぁどうしよう。

オマケで入っていたくらいだから
たぶんよくガーデニングに使われる花だとは
思うのですが(-"ω"-;)ムム・・・ 


IMGP9239-6.jpg 



ベランダはピエールも使う場所なので
農薬は使わずにニームオイル月桃エキス
そしてコンパニオンプランツの作用を
利用しようと思っておるので
この花が一体何の花なのかとても知りたいな~と。

買ったショップにメールで聞いてみたけど
今のところ返事梨。チーン

我こそはガーデナー(。・ω・。)bという方は
これが何の花なのかご存知かと思うので
どうかどうか教えていただきたいm(_ _)m
↑つまり最後は他力本願。





今日のオマケ話
IMGP9241-7.jpg 

IMGP9236-8.jpg 

IMGP9242-9.jpg 

用土やプランターが明日届くと思うので
ガラ~ンとしたベランダを満喫するなら
ピエールさん、これが最後ですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・



私のプライベートドッグランを緑化だと!?
 


↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓

各都道府県での支援物資の受け入れ
住居の提供、ボランティア等のお知らせは
★被災地支援に関する各都道府県ホームページで。

★被災動物情報について

 
↓計画避難区域の犬猫一時預かりプロジェクト進行中↓
東北地震犬猫レスキュー.com 


★皆様へ コメントありがとうございます★
24hコスメ スティックカバーファンデの色についてですが
記事に書いたとおり、気持ち濃い目です(o ̄∀ ̄)ノ”

管理人は特に色白ではないですよ(; ̄ω ̄)lllA``
標準よりほんっのすこ~~~~しだけ白めなくらいです。
そしてナチュラル02は自分の肌より少し色が濃いです。

伸ばして馴染ませるとマシになりますが
もともと腕や肩が顔よりも黒いので、夏は特に
体に合わせてワントーン濃い色を選ぶことが多いです。
顔の色に合わせると、どうしても顔だけ白くなっちゃうんですよ。

なのでそういう問題の無い色白な方は
ライト01の方が良いと思いますよ。
すっごく色白な人はライト01でもまだ暗いかもしれません。


夏は肌の露出部分が多くなるので顔との色の差が
目立ってしまう季節。

日焼け止めを塗っているつもりでも
気付けば首の後ろや腕や肩がすぐに焼けて
顔の色との差がどんどん広がっていく人間です(; ̄ω ̄)lllA``
体は焼けやすいのに顔はあまり焼けない il||li ○| ̄|_

その差を目立たなくするために
夏は気持ち濃い目、暗めの色を選ぶことが多いのです。

このシリーズ、落ちやすいのは仕方が無いですね( ̄ω  ̄;)
もっと気温が上がってきたら、落ち方はどうなるのか
試してみます∩`・◇・) ハイッ!!



じゅんさん、10回1万円て∑( ̄□ ̄;) !!安っ!!!
ダイエット目的ではないのであまり体重は気にしてないので
体重に変化があった記憶はないです。
でも腕しまりとかは違ってくると思いますよ~


poohさん、混合ワクチン、狂犬病予防接種、
共に毎年うけていますが、ピエールももう今年10歳だし
混合ワクチン接種後のダルそうにする程度が
年々はっきり出てきているので
お医者さんと相談するのですが来年どうするか悩む・・・

10歳以降は受けないとか3年に1度とか
日本でも少しずつそういう流れになっていく気もするのですが
いや~難しいですよね(*-ω-)ウン
関連記事

コメント

非公開コメント

呼ばれて飛び出てジャジャジャーン(分かる人はお友達~♪)

正解は↓にも書いておられる方の言う通り
マリーゴールドとジニアですね^^
とうとうガーデニングに目覚めてしまいましたね( ̄ー ̄ふふふ…
ベランダでのガーデニングで気をつけないといけないのは
これから暑くなるとコンクリートからの
照り返しの熱で植物がダメージを受けるので
出来ればコンクリートの上にウッドデッキを敷くとか木材を下に敷いて
直接熱に当たらないように工夫してみてくださいね^^
これは冬場の寒さが直に伝わらないようにする効果もありますよ
市販の木製すのこ(風呂で使うやつ)を代用する手もありますよん
あんまりお洒落じゃないかもだけど・・・うちは使ってますw
あとぉ排水溝に泥や砂利が流れないようにしないとご近所さんから苦情がくるかもなのでご注意を!

はじめまして

こんばんは。はじめまして。
お花はマリーゴールドとジニアです☆園芸店勤務ですので合ってるはずです~。ジニアは長い間、次々と咲いてくれますのでおススメです。
どちらも今のシーズンは売れ売れのお花たちです。かわいがってください~。

実家の母ならわかるのに…

その謎の花、実家にありました!でも、名前わかりません~(;_;)
うちの母は華道の免状持ちで、生粋の植物好きなので、実家の玄関~門まではまるでジャングルでした。
そこにヒッソリと咲いていたのは見たことあるのに…ちゃんと教えてもらっておけばよかった(>_<)
でも、先に詳しい方が、「ジニア」とか「百日草」って教えてくださっているのを読んで、「あ~!そう言えば、母が"百日草が~ナンタラカンタラ"って言ってた!」って思いましたw
みなさん、すごく詳しくてすんばらしいですね!(>▽<)

ちなみにピエさま、「ご主人さまがガーデニングをすれば、緑の中を駆け回れる!」と、考えていただくことはできないですかね?w
無機質なコンクリートより、ピエール王子には緑がお似合いかと!

マリーゴールドは虫よけになるから是非野菜の苗のそばで育てるとよいよ♪
その業者さん親切ですね~
私も薔薇の下に毎年植えます♪
まーちんさん夏のゴーヤカーテン楽しみですね♪
食べれないけどフウセンカズラもいいよ♪種のハートがかわいい

我が家のムダに広いベランダにも、転居3年目にして初の緑のカーテンを仕込みました!
テレビの影響ウケまくりです~

まだ15センチくらいのゴーヤ×6株ですが
母に話したら「そんなにたくさん!?」といわれ調べたら
一株20個くらいゴーヤがなるらしく、20×6=120ゴーヤ・・・(@_@;

ホームセンターには普通の土の倍値の『緑のカーテン専用土』なるものもありましたが
店員さん曰く『普通の野菜用土で十分』とのこと。
無知は危険ですね~

初めまして。

いつもひっそりこっそり拝見させて頂いてます。kahluaです。
去年からお邪魔してるにも関わらず、なかなかのチキンで書き込みできず…。

私もジニアかと…普通のジニア(エレガンス)よりは歯が細い気がするので、リネアリスって言う品種かな?と思ったりします。
中学時代に美化係をしていて、マリーゴールドやパンジーなどとよく植えてありました^^
ジニアは百日草とも呼ばれ、名前に由来する程に丈夫な花です。
ジニアだと良いですね。

明日、どすこい餃子が届きます♪餃子好きの友人を招いて餃子パーティです!!楽しみ。

これからも応援してます。
緑化計画、頑張って下さいね^^

はじめましていつも拝見しています。

たなぷくと申します。
ずっとファンで見ていましたが初コメさせていただきます。

ジニアだと思います。

私も去年から急激にベランダガーデニングにハマっています。
同じ大阪市内でのベランダガーデニング、しかも私も今年初めてゴーヤに挑戦中。
参考にしていただければこれ幸いです。
それと、今回コメントさせていただいたのは、
以前まーちんさんが紹介されていた白雪ふきん(ずっと気になっていて)が昨日届き、
まだ使っていないにも関わらず嬉しくて拙ブログで
紹介させていただこうと思っているからです。今から更新~。

長々とすみません(汗)
今までコメントしたいな~と思ったことは多々ありましたが、
まーちんさんははるか雲の上の人のような存在。。。
気軽にはできませんでしたが、今回何個かきっかけが重なったので☆

次は一の蔵酒造のすずの音、注文してみようかな。
これからも応援しています。

まーちんさんこんばんは^^

いつもコスメなど参考にしております。
24hファンデも購入しました。
まーちんさんが紹介する前にTVでみたのですが、そのときは「ふーん。」という感じだったのですが、まーちんさんが記事を書いてるのをみて買いに走りました。
とても気に入ってます。

ところでまーちんさんは最近良く聞くモロッカンオイルは使ったことありますか?
私は肌も髪もベタつくのが嫌いなので悩み中なのですが・・・。
スクワランオイルも肌はベタつかないのですが、髪はちょっとペッタリする感じがするので、モロッカンオイルはどうかなーと躊躇しています。
使用済ならば、感想を聞かせていただければ嬉しいです^^

初コメです

初めまして。いつも楽しく読ませてもらってます!

花苗ですが、マリーゴールドとジニアじゃないでしょうか?
どちらも一年草ですが、水切れと日当たりに気をつけていれば大丈夫だと思います。
うちのラベンダーも6年目に突入しました!今年の収穫するのが楽しみです(*´艸`*)

お返事ありがとうございます。

私は、顔が全身でいちばん暗い色です泣。
腕は年中ほとんど出さないのですが、この前体育祭で半そで着たら、「白っ(@_@)」みたいなリアクションされました。
焼け安いところって人それぞれなんですね。


お花には詳しくないのでごめんなさい汗