今朝のピエール
ここ数日バタバタしておりますが
ピエールの日頃の間抜けな姿を激写すべく
今朝キッチンからこそっと撮影。
しかし面白さはイマイチです。
皆さん今日も、見に来てくれてありがとう。
ヘアアレンジとネイル動画以外の動画の再アップ
ちょびちょびやっていきます!
↓連絡くださったかた、ありがとうございます!
被災した犬猫の救済情報特設掲示板を教えていただきました。
情報量も多く、保護・救援情報、支援要請受付、
一時預かり先の募集も行っています。
↓↓↓下記ページのリンク先に情報の更新があります↓↓↓
ピエール氏 残念。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ともかく最初に必要とされているヘア・ネイル動画を
再アップロードをしましたので、ピエール動画をお待ちの方
もうちょっと待ってくださいね~∩`・◇・) !
センバツの開幕式の野山主将の選手宣誓、
コメントを読んでから探してみました。
力強い宣誓に元気をもらいました!
そして阪神・淡路大震災の年に生まれた子が
もうこの年になっているのかとも改めて思いました。
16年前、関西は精神的にも経済もどん底になりましたが
そんな中で震災に関しての全国ニュースがどんどん減っていくと
私はなんだか関西が取り残された気持ちになりました。
経済を支える一端になろうにも若いだけに使える額も少なかったし
それでいて被災地でない近い場所にいたから
余計にそう感じたのかもしれません。
あれから復興をとげた阪神・淡路の方のこの16年間の努力は
ローカルのニュース・新聞、被災した友人の話を聞く限りでも
私の想像をはるかに超えています。
だからこそ、今回の被災地を長期にわたって持続して応援する
という気持ちの関西人は私のまわりにもたくさんいます。
あの頃、成人したてだった私もあれからちょっと?は大人になり
できることもちょっとは増えている気がします。
とは言え大きな力ではないので、ぼっちらぼっちらですが。
皆様へ、このブログはリンクフリーなので
ブログに書いたり、リンクしたりは気にしないでくだされ~。
再アップロードをしましたので、ピエール動画をお待ちの方
もうちょっと待ってくださいね~∩`・◇・) !
センバツの開幕式の野山主将の選手宣誓、
コメントを読んでから探してみました。
力強い宣誓に元気をもらいました!
そして阪神・淡路大震災の年に生まれた子が
もうこの年になっているのかとも改めて思いました。
16年前、関西は精神的にも経済もどん底になりましたが
そんな中で震災に関しての全国ニュースがどんどん減っていくと
私はなんだか関西が取り残された気持ちになりました。
経済を支える一端になろうにも若いだけに使える額も少なかったし
それでいて被災地でない近い場所にいたから
余計にそう感じたのかもしれません。
あれから復興をとげた阪神・淡路の方のこの16年間の努力は
ローカルのニュース・新聞、被災した友人の話を聞く限りでも
私の想像をはるかに超えています。
だからこそ、今回の被災地を長期にわたって持続して応援する
という気持ちの関西人は私のまわりにもたくさんいます。
あの頃、成人したてだった私もあれからちょっと?は大人になり
できることもちょっとは増えている気がします。
とは言え大きな力ではないので、ぼっちらぼっちらですが。
皆様へ、このブログはリンクフリーなので
ブログに書いたり、リンクしたりは気にしないでくだされ~。
- 関連記事
コメント
他の面白ポーズも期待してます、先生!!( ´ ▽ ` )ノ
2011-03-30 23:52 柚子 URL 編集
動画再アップロードありがとうございます。
着物を着た日は、まーちんさんのアップスタイルを必死に思い出しながらセットしました。
また動画を見ながらいろんなスタイルを練習しようと思います!
選手宣誓、私も心を打たれました。
気持ちがこもった言葉のパワーってすごいですね。
まーちんさんの気持ちもいろんな人に伝わっていると思いますよ。
更新楽しみにしてます!
2011-03-30 22:59 naho URL 編集
福島宮城に比べたら被害は少ないのかもしれませんがたくさんの尊い命が失われたのは確かです
ニュースで流れる映像以外にも目をむけてほしいです
2011-03-30 16:46 ちゃむ URL 編集
ありがとうございます。
私は宮城県仙台市のシェリーです。
今回の震災で街の様子がすっかり変わってしまいました。
いずれはメディアから遠ざかってしまうかもしれないけど少しずつでも何かしようと思ってくれてるだけでも感謝です!
私も落ち着いたら街の復興の為に何が出来るのか考えたいと思います。
PS:ピエールの谷間にクラッときました☆
2011-03-30 14:23 シェリー URL 編集
よっくわかります。
細くても、長~い支援が大事だと
感じています。
復興から取りこぼされていく
弱者の方々へのサポートの重み、
阪神大震災のときに感じました。
これからこそが、サポートの出番
ですよね。
まーちんさんの「おしゃれ情報」、
生きる力の素だと思います。
一見贅沢だったり、無駄だったり
することが、支えになると思います。
2011-03-30 06:30 けろん URL 編集
毎回更新がとても楽しみで、過去の記事も何度も読み返しています。
ヘアアレンジやスキンケアの参考になることはもちろん、まーちんさんの「美容を楽しむぞ~」って雰囲気が同じ女性として共感できて、読んでいてモチベーションがあがります。
今回、ピエール氏の「だっちゅーの!」を見て思わず笑ってしまい初コメントしちゃいました。
ちゃんと胸の谷間ができてるのが面白すぎです。
これからも更新を楽しみにしてます!
2011-03-30 00:44 ミンク URL 編集
初めてコメントします
いつも楽しく拝見してます。
一言伝えたくて、初めてコメントさせて頂きました。
今回の震災で、数多くの方々から、数多くの支援を頂いております。
本当にありがとうございます!!
様々な物資はもちろんですが、私は、皆さんの気持ちが何よりも嬉しいです。
皆さんが応援してくれている、まるで自分のことのように感じ、涙を流してくれている・・・、
そう思うと、負けていられない!!と強く思います。本当に本当にありがとうございます。
きっと、この想いは、私だけではなく、被災者の多くの方もそう感じていると思います。
長期に渡るご支援・ご協力は必要になってくると思いますが、
しかし、いつまでも喪に服したままでいないでください。
皆さんは皆さんの生活を楽しんでください。皆さんの笑顔もまた、私たちの励みになります。
楽しい話題が、私たちを楽しくしてくれます。
一言と言ったにもかかわらず、長くなってしまい、申し訳ございません。
ただ、最後にもう一言だけ・・・本当にありがとうございます!!!
以上です。
これからもまーちんさん、ピエールに会いにきますね。
2011-03-30 00:38 仙台人 URL 編集