fc2ブログ

床矯正開始11ヶ月経過ルポ

IMGP7583-2.jpg 
11ヶ月経過現在の床矯正装置



まいど絶賛矯正中の管理人です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

例の前歯変色の経過観察中なので
上の歯に圧力を加えられないのは相変わらず。
そしてそんな状況にもそろそろ飽きてきた人間がここに(-"ω"-;)ムム・・・


少しでも早く奥に動かしたいならば
下の歯列をもっと奥に移動させないと
上の歯列も奥に入らないと言われ
下の装置に以前つけていたワイヤーを
再度装着することになったものの
歯列が以前とは大分変わってしまっていたので
結局ワイヤーをつけることができなかった(; ̄ω ̄)lllA``


そんなわけでワイヤーをつけようと努力した結果
下の床矯正装置の形というか分厚さが
少し変わってしまったというわけです。
なんかちょっと分厚くなっちゃった( ̄ω  ̄;)



その他にやったことは、
●毎度の末広がりに広がっている歯の形を少し削ること。
●以前から気になっていた右前歯1本の長さを少し短くしてもらった。
●伸びっぱになっている下の歯が上の歯とぶつかるので
 長さを削って調整してもらった。


上の歯の形を整えるのは、直接歯列の矯正とは関係なく
コスメティックカンタリングといわれるもので
1本2万円らしいんだけど矯正の人はは50%引きの
1万円で良いとのこと。

その分の出費は痛いけど前歯の形が揃ってヨカッタヨカッタ。




矯正前から現在までの歯列の変化はコチラをどうぞ。

リクエストがあった横からみた口元の写真も撮ってみました。
自分撮りなのでまったく同じ角度で撮るのは難しい。
そこらへんは甘く見てくだされ。
横から見た口元の変化はコチラ

びみょ~~~~に引っ込んできているのが
わかりますでしょうか(-"ω"-;)ムム・・・
口元もっこりがやや改善。
うれぴー。



14回目の費用は調整代(再診料)と
前歯1本の形整代のあわせて13650円。
今までにかかった合計費用はこちら↓

■(初診時にレントゲン撮影)
診察料 3150円
■(2回目 カウンセリングとPMTC)
PMTC代 21000円
■(3回目の診察で装置の付け方練習)
装置上下一式とその他もろもろ 166425円
■(4~14回目)
装置調整代金(再診料)  3150円 ×11回
■14回目 前歯1本のコスメティックカンタリング
10500円

合計 235225円(税込み)

 

管理人が通っているクリニックを教えて欲しいとの
問い合わせが毎度多いのですが、小さなクリニックですので
ネットで公開することは控えさせていただいております。
ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリン 



今日のオマケ写真

ピエールのメインの仕事はコレです↓
IMGP7385-1.jpg 

誰も教えていないのに。


そしてガツガツ食べるのも仕事のうち。

FC2 Blog Ranking

★皆様へ コメントありがとうございます★
ピエールも心の中では皆さんに感謝している。はず。
態度にでない奴でごめんなさい。
冬の乾燥対策に皆さんいろいろ悪戦苦闘していますね(-"ω"-;)ムム・・・
管理人も石鹸を変えたり風呂上りにしっかりスクワランオイルやら
アルガンクリームやらビーワックスリップクリームやらで
せまりくる乾燥に応戦中であります。

布ナプキンは一時期色々調べた時もありましたが
結局手を出さないまま今に至ります(; ̄ω ̄)lllA``

動物と暮らす場合はペット可の物件を強くオススメします(o ̄∀ ̄)ノ”
管理人のマンションは猫族もOKなのですが
夜中に遠吠えする犬族もいたり(≧ω≦)b
滅多に聞こえないですけどね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
でもエレベーターや廊下での粗相などたまに目にしますよ。

いろいろルールがあっても守る人もいれば守らない人もいます。
飼い主さんがしっかりしていればそういうことも減ると思うのですが
ある程度はしょうがないかと思いますよ~。
部屋の広さは荷物の多さとペットの大きさ、散歩をしっかりするorしないで
かわってくると思われます∩`・◇・) ハイッ!!
関連記事

コメント

非公開コメント

口元綺麗で本当にうらやましいです(*^_^*)

日々、美しさを探求し続ける姿勢は本当に素晴らしいと思います。私も管理人様を見習い・・・今年こそは(*^^)v

はじめまして!

はじめまして(^-^)
YouTubeのまとめ髪動画をいつも参考にさせて頂いております!
管理人様の歯の矯正日記を見て、私も長年悩んでいた口元のコンプレックスに向き合う勇気が持てました!
歯並びは割といいのですが、Eラインが無くて口元がもっこりしていました。
早速、矯正歯科を予約したところです。

日々、美しさを探求し続ける管理人様の姿勢は本当に素晴らしいと思います。

そして色々な情報、本当に助かります(^O^)
ありがとうございます!

歯並びはベティからアマンダに
なってきましたね。
口元もっこりは、祝女の
市川実和子を見てると、他の演者より確かにもっこりしてるなと思いながら見ています。
あごだけがあっても耳の下あたりの
「えら」もないとバランスがおかしくなるかと。(特にメガネをかけたときの顔)
あくまで個人的な感想です。ブログつづけてくださいね。

すごい!

いつもブログ楽しみにさせてもらってます☆
写真でみると変化がすごいわかりますね~!!歯の色も白くてすごいキレイ!!

わたしも昔前歯だけでっかくてビーバー前歯がコンプレックスだったんですが、
原付ですべってこけて顔からアスファルトにつっこんだ結果、両前歯がうまくけずれてちょうどいい長さになりました。(笑)ラッキー。(?)

私もホワイトニングしてもらいに
近々いこうっと!


色々教えてくださってありがとうございます!管理人さんのコメントを参考にじっくり検討します.

口元綺麗!

うわぁ!すごい変化、横から見るとさらに分かりやすいですね。
ところで、質問なんですが歯を削るというのは、大丈夫なんでしょうか?なんか削ったら虫歯になりやすそうと思ってしまうんですが。

私は、かなーりの布ナプ派です。
もう7年ぐらいやってます。日本の紙ナプ事情を調べて怖くなって、節約にもなるし、ということでやってます。
洗ったりするのは、つけ置きしておいて洗うと簡単だったりしますよぉ。けど、たまには紙ナプを使いたいっ!!ということで、調べたらアメリカのナトラケアというとこは100%無漂白コットンで吸収力も良いです。たまにはそっちも使ったり。
管理人さんも休みの日だけとかされてみてはどうでしょう?

横顔写真に感謝です☆

こんにちわ☆
先日、横顔写真のリクエストをしましたmerciと申します。
早速記事にして頂いて、すっごくうれしいです~!!

写真拝見しましたが、お口もっこり具合が随分良くなってますよね~。
特に1枚目の写真を見ると、前歯の角度がかなり変化してきているな~と思いました。

私は歯並びだけじゃなくて、口元のもっこり具合が最大のコンプレックスなので。。。こういう経過写真は本当に励みになります☆

ちなみに私は布ナプキン愛用中です。量の多い1~3日目くらいまでは普通のナプキンで、量が減ってくる4日目以降から布にしてます。布ナプキンにしてから、生理後半がグッと楽になりました~。ムレ・かぶれもなくなったし、量が少ない日なので失敗することもなく、お手入れも楽です。

布ナプキンつかってますよー!
始めはもれるのとかが心配でしたが、慣れればそれも平気です!
生理痛も和らいだし、においも気にならなくなって、生理がくるのも前より憂鬱じゃなくなりました!
一度試してみるのもいいですよ!

2度目のコメントです^^

こんばんは。いつも楽しく拝見させてもらってます!!

引越しの歳「マーチンさん結婚ですか!?」と聞いたべにこです。

私も今年の10月から矯正をしています。
中々踏み切れませんでしたがマーチンさんのレポなど後押しになり始めました。
実は彼が矯正医なので気軽に始められたというのもあります。
私の歯並びは奥歯は揃っているから前だけ上下部分矯正です。
金額はスタートから終了までで約30万程らしいです。
予定では来年の2月には補ていにはいります。
歯が並んでくると嬉しいですね^^

最後に彼曰く・・床矯正は古いやり方なので他の矯正を検討してみては?
とのことです。
マーチンさんのブログファンで床矯正の経緯は読んでるので床で行こうと決められてる方に言う事でもありませんが一意見として書かせてもらいました。

どんな矯正も色々大変ですが綺麗になるため頑張りましょうね!!

マーチンさんピエール応援してま~す!!!!!