まずは電気ケトル
ども!昨日、twitterで叱咤激励された管理人です(o ̄∀ ̄)ノ”ドモドモ
引越しの荷物搬入が終わったら、新居でまずやりたいこと。
それはコーヒーを飲むこと。
ハーブティーでも紅茶でも良いのですが(; ̄ω ̄)lllA``
やらなくちゃいけない荷物整理という大仕事の前に
少しでも気持ちを整えたいわけなのです。
人はそれを現実逃避と言うかもしれない。
実際そうかもしれない。いや、間違いなくそうだ。
でもとにかく一息ついてホッとしたい。
そんな時に活躍したのがコレ。事前に購入しておいた
T-fal(ティファール) 電気ケトル。
♪あっっっっという間にすぐに沸く~ティファール♪
である。
今まで10年ほど使っていた電気ポットは
コードも本体もなにやら怪しい熱を発していたので
これはそろそろヤバイかもな。買い替え時かな。
と思っていた管理人は
「衛生的にも光熱費的にも
次は電気ケトルにしよう!
沸きたて熱々のお湯が使えるし。うん。」
と心に決めていた。
ホントはラッセルホブスのカフェケトルが欲しかったんだけど
お湯を沸かした時、本体外側がラッセルホブスの方が熱くなると
聞いたし、お湯の量が外側から確認できるという点もあり
T-falのニューヴィテスプラス ステンレス1.0Lを購入。
デザイン重視の人はラッセルホブスのカフェケトルを
選ぶことが多い気がする。
ラッセルホブスのカフェケトルは
なんといってもあのデザインが良い!
実は管理人もいまだに諦め切れないくらい
あのデザインが気に入ってます(; ̄ω ̄)lllA``
でね、色は絶対にシルバーが欲しかったのですよ。
用量も家族や友人数人が来たときに
0.8Lはちょっと足りないかなぁと思ったので
1.0Lにしました~
ドリップ式のパックコーヒーを
いくつか手荷物に入れていた管理人は
荷物搬入後、さっそくコーヒーをこれで入れてみた。
1人分のお湯が沸くのが早いこと!
熱々のコーヒーをおいしく飲んだ後
荷物の整理を嫌々始めたのです。
そしてその翌日にはtwitterに逃げるという・・・
<↓参考商品↓>
■T-fal(ティファール) ニューヴィテスプラス ステンレス
■T-fal(ティファール) 電気ケトルシリーズ
■ラッセルホブスのカフェケトル
ども!本日も今からきれいに収納目指して
試行錯誤いたします∩`・◇・) ハイッ!!
ちなみに引越し先は、地下鉄2駅分移動しただけです(; ̄ω ̄)lllA``
引越し後数年越しのダンボール箱を
隠し持っている方がチラホラと・・・[壁]ω)-)o ジー・・
それはスペースがあればこそ出来る技ではないでしょうか。
ああ!なんて羨ましい!
tonydy さん、ペット可物件は最近増えてきたとはいえ
まだまだ少ないと思います。
不動産屋さんに聞いても、大体全体の10%くらいと
言われましたよ~大阪市内のことですが( ̄ω  ̄;)
管理人はいつもまず最初にペット可を第一条件にして
検索します。今回はsuumoで最初にチェックしましたよ~
築年数が古いと安めで広めでペット可という物件に
出会える可能性が高いと思います!
べにこ さん、なんですと!まさかの結婚?!
ではありません(≧ω≦)b
あやめさん、あれから考えたのですが
管理人の場合、半分に切らずに使っているので
気泡があったとしてもわかりにくいという可能性もあるかなと
おもいました。が!疑問に思った場合、丁寧に状況を説明して
実際もともとこういう商品なのでしょうか?と聞いてみることは
決してクレーマーではないと私は思いますよ~
ダイエッターKさん、お答えしましょう(ΦωΦ)ふふふ・・・
その女性は・・・
間違いなく管理人・・・
ではありません!
なぜなら、まだ新居から外出していないからです!ふわっはっはっは・・・
それでは管理人、今から収納に燃えますε=ε=ε=ε=ε=(o ̄ω ̄)oシュタタタタッ!
- 関連記事
コメント
秋だね~すまぬ
怒涛の収納見守り隊ピエールのもとはかどってますか~~?
2010-10-10 23:13 himiko URL 編集
コーヒー飲むなら、ぜひカルディのコーヒー豆もお試しあれ(*´艸`)
2010-10-10 13:39 ぉみき URL 編集
うちも息子の離乳食とか作るときに役に立ってるよ~
2010-10-09 22:42 あかねち URL 編集
この三連休は、収納に精を出されるのでしょうか。ご無理のないように。
ピエール氏も早く新居に慣れるといいですね。
2010-10-09 22:28 うみうさぎ URL 編集
一人暮らし願望ピークなのでほんと羨ましい~。
前のお部屋もかなり広そうでしたが、更に広いお部屋を見つけたのですか?
よく家賃は収入の3分の1だとか30%だとか言いますが
事務職で、そんなお部屋に住めて、お手入れやオシャレにも抜かりないなんて
管理人さん、すごい稼ぐキャリアウーマンなんじゃ・・・
と、妄想は広がるばかりですw
2010-10-09 18:25 ゆりころ URL 編集
いきなりなんですが、「頭皮マッサージブラシ」って
メーカーはどちらなんですか?
探してもなくて…(^^;)
2010-10-09 16:56 はな URL 編集
はじめて書き込みさせて頂きます。
今回の内容とは関係ないので申し訳ありませんが・・・
私も頑張ってセルフネイル(カルジェル使用)しているのですが、1週間すると右手(利き手)の人差し指と中指の爪の先端が浮いてきます。
お店でやってもらった時のように、トップコートをしているのに、なぜでしょう?
管理人さんは、いつも素敵にネイルされてて羨ましいです♪
2010-10-09 14:00 ブライス URL 編集
で、めっちゃお湯沸くの早い!と思ったのですが…
IHでホーロー鍋でお湯沸かした方が早かった…(うちIHです)
でも、お友達来たときにお鍋でお湯は注げないので、結構重宝しています♪
ホーロー意外だとIHのが遅いので、料理ながらお湯だけ沸かすときはティファール使ったり…
2010-10-09 12:53 佳代 URL 編集