fc2ブログ

9月ネイル ローズの変形フレンチ

IMGP6225-4.jpg
ローズに見えないローズ(; ̄ω ̄)lllA``


2ヶ月少しの爪のジェルお休み期間明けです。
相変わらずの超極短爪をキープしております(ΦωΦ)ふふふ・・・


友人がやっていた、ローズの変形フレンチが
とてもとて~もすてきんぐだったので
「あたしも次にコレに挑戦する!」と鼻息荒く宣言。

しっかーし、いざやってみると
爪が短すぎてバランス悪っ!
あれれ?ローズに見えない!
っていうかラメライン太っ!



そんなわけで、「近くで見ないで~~~!」
言いたくなるような結果になりますた il||li ○| ̄|_  


かなり残念なネイルですが
一応、記録として残しておきます。とほほ。


使用したものは、シャイニージェルのクリアと雪白。
そして過去のこのネイルでも使った、粒子の細かい
ピカエース シャインダスト ミラーシルバー 。
 
①手順を簡単に説明しますと
クリアジェルを塗って硬化後シャーニージェル雪白で
だいたいのアウトラインを描いて仮硬化。

IMGP6164-1.jpg 


②アウトラインから爪の先側を塗りつぶして仮硬化。
薄ければ再度2度塗りして仮硬化。

IMGP6168-2.jpg 


③クリアジェルとピカエースシャインダストミラーシルバーを
混ぜてラメジェルを作り、細筆でバラの花びらっぽく
ラインを引いて仮硬化。

最後にトップにクリアジェルを塗って硬化し、未硬化ジェルをふき取って完成。

IMGP6172-3.jpg 


敗因は、山ほどありますが、爪の長さが短いのはしょうがないけど
そのほかにローズの花びらの形!
このデザインの特徴は、カメリアではなくローズであるという所。


花びらに丸みをつけるのではなく
剣弁咲きのバラっぽく、花びらの先を尖らせて
キレイに描くべきだった。
これじゃあ何の柄なのかわかりゃしない( ̄ω  ̄;) 爆。

そしてラメラインももっと細く均一に!

ちゃんと練習してからやらないとダメってことですな(; ̄ω ̄)lllA``
しかたがないので、至近距離勝負は避けて
遠目でみて納得したつもりになっておこう。うん。


IMGP6225-4.jpg 


フレンチの部分を過去にやったみたいにマヤジェルにしたら
もっとゆっくり時間をかけて形を作れたかも。

それにしても、細く均一なラメラインで
バラの花びらを描くプロのネイリストさんって
ほんとにスゴイなぁと改めて感心しましたよ(; ̄ω ̄)lllA``スゴイヨ~

ジェルネイルQ&Aは→コチラ  ネイル材料・道具一覧は→コチラ 
ネイル関連動画と過去のネイルは『美爪のススメ』ジェルネイル動画集をどうぞ。


<↓参考商品↓>
シャイニージェル (楽天市場)
ピカエース シャインダスト ミラーシルバー (楽天市場)


今日のオマケ写真

今日は秋分の日だったのでお墓参りに行ってきたのですが
途中で雨が振ってきましたよね、ピエールさん。
IMGP5364-5.jpg 
い~~~や、雨は降ったけど、ムシムシ暑かったよ。




ピエール氏の座右の銘。
↓CLICK↓人気ブログはココでチェック↓

↑応援クリックで10pt入ります。いつもありがとう!↑



★皆様へ コメントありがとございます★
やっぱりお風呂嫌いなワンコさんが多いですね~
それにしても猫もお風呂に入れるって初耳でした!
ネコさんは自分で全身毛づくろいしてキレイにしているので
お風呂は必要ないと思ってました( ̄ω  ̄;) エヘヘ
しかもモルモットさんまで入浴するとは!

はなゆきさん、うちの冷蔵庫は細身の3ドアですよ~
1人暮らしの自炊派の私の希望としては
冷凍庫が大きいものがいいかな~と。
なぜなら、ある程度まとめて作り置きすることが多いから。
でも冷凍庫が大きいとその他の部分も大きいファミリータイプが
ほとんどなのですよね(-"ω"-;)ムム・・・

ぷちさん、頭皮の匂いは過去にもお答えしましたが
詳しくないのですよ。
匂いの強い食べ物を食べていると体臭も強くなると
聞いたことはありますが、実際試したわけではないので定かではありません。
今の時期は誰でもある程度汗臭くなると思うのですが・・・
匂いって、本人は気にしていても
実際は平均程度ということも多いと聞くので
はっきりさせたいなら、病院ですかね・・・
何科になるのか不明ですが、匂い外来みたいなものが
ありそうな気もします。ググってみてください~

オリビエミラさん、お久しぶりです~
どうなんでしょうかねぇ。確かに金髪や
アイプチで超デカ目にするなどは
白人に対する憧れがありそうですね。
それとも変身願望?
少しトーンを上げることで黒髪の重い雰囲気を消すことができるし
顔がキツイ私は、雰囲気も少し柔らかくなるのでやや茶色が多いです。
あ、学生時代に1度、真っ赤にしたことありますけど(; ̄ω ̄)lllA``

ですが、美女の条件の一つを色白とするのは日本古来からの考え方だと
思いますよ~。ことわざがいくつかあるくらいですから。
昔からあるウグイスのフンなど、日本女性が古来から
美白にたゆまぬ努力を続けてきた証みたいなものですよね(≧ω≦)b
逆に私は、日サロ全盛期の頃に、「そこまで欧米か!」と思いましたよ。

よく知らないですが、逆に肌を小麦色に焼く白人も
特に黄色人種を目指しているわけではない気がします。
単にないものねだりとか希少価値を求む心理なのかなぁと。
とか言いながらよくわかりません( ̄ω  ̄;)
実際、どうなんだろう(-"ω"-;)ムム・・・

波瑠 さん、マンションについては毎度お答えしている通り
ペット可の物件ですよ~。隠して飼うのもルールに反しているし
なにより隠れて飼っているという自分の精神衛生上にも
良くない気がするので(; ̄ω ̄)lllA``
なのでピエールと暮らし始めてからは、ずっとペット可物件です。

みぃさん、どうも~!まだ私のメッセージがあったとは!
毎日新しい紙に替えられていると思ってました(≧ω≦)b
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

まーちんさん、いやあ私も若かりし昔髪を赤とか紫に染めていました!うーん、やっぱり一度はやってみたい斬新なものが人それぞれあるんですね。。。
>単にないものねだりとか希少価値を求む心理
なるほど~と、思いました。白人のほとんどが茶色の髪で巻き毛のところを、ヘアアイロンで一生懸命直毛にしたり、すごい金髪にしたりと多いですし。プラチナブロンドにセルフタニングローションを塗ってオレンジの顔で歩いているといくら白人の顔でもとっても不自然に見えます。(小麦色の肌は海外旅行ができるお金持ちのしるしだと聞いたことがあります)私は日本人の茶色の髪はいいと思うのですが、あのどうもすごい金髪はどんなにお化粧をがんばったとしても無理があると感じるんです。ハーフの人がすごい人気のいまの日本をみて、やっぱりパリスヒルトン系がええんかな~と思ってしまうんです、はい。うーん、でも一人個性を追求したつもりが他の人みんなやってしまって、結局みんなと同じになってしまうというのはなんだか残念なような。。。

ネイル素敵です(*^_^*)♪
全然、残念ではないですよ☆
セルフで出来て、とても羨ましいです!!
右手をやる時、左手で描くんですよね??
凄く器用ですね!!!!!!!!!!

私は自爪を長く伸ばしています♪
ロングスカルプと間違がわれるくらいに…(。・ω・。)i-189
本当は短い爪にしたいのですが、長くするともう短い爪に戻れなくなってしまうんですよね。。。

ピエール氏、昨日からグッと寒くなりましたね(>_<)i-201
暖房対策は、やっぱり毛布に包まるのが一番なのですか(*^_^*)?

なんて素敵ネイル!!
バラ。。。昔すごく描く練習しました。ラインが最後ってことは想像しながら描くって、、
難しいですよね。わたしも研究しよ~~><
簡単なバラの書き方のセオリーに四角を重ねるってありますけど、
それは全体が見えないと難しそうですね。。

それにしても私は最近シールとストーンに頼りっぱなしなので、
描いてアートしているまーちんさまは尊敬です。

はじめてコメントさせていただきます。いつも素敵な記事をアップしてくださりありがとうございます。

さて、初歩的な質問で恐縮ですが、自宅でジェルネイルをする際、ジェルや粉を混ぜてつかってらっしゃると思うのですが、その際気をつけるポイントなどはあるのでしょうか。メーカーが違うものを混ぜる際はこの点を注意している、この成分とこの成分は混ぜてはいけないなど、自宅で安全にネイルを楽しむために気をつけておくべきポイントをお教えいただけると嬉しいです。

とはいえ、自宅ネイルは自己責任!とりいれる際は、私もよく調べ責任を持って行いますので、ご安心ください!先輩自宅ネイラーとしてご存じのことがありましたら・・という範囲内で結構ですので、いつかこういった内容の記事を書く予定がありましたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

今日は寒いですね。ピエールちゃんは寒がりなのですよね。まーちんさんもピエールちゃんもお体ご自愛くださいませ。

以前ピエールさんのフードについて
お聞きした者です。

小食なロンチーなのですが、カンガルーがツボ
だったようで、うちの定番フードとなりました。
涙やけは、まだまだ改善されないの
ですが、がんばります。

それにしても、ピエールさんとうちのワンは
同じ毛色と思われますが
ピエールさん、ほんとにきれいです。
レフ板使ってる??ってくらい・・(笑)

ピエールさんの美や健康についても
いろいろお伺いしたいのですが
(爪切りもまーちんさんが??)
ワン様のブログではないので、隙間に
ちょこちょこっと、お教えいただければ幸いです♪

私もこの間、ネイルで花を作りました。ちなみに、マヤジェルでやりましたよ^-^やっぱり硬めなので、
形が作りやすかったですぅ☆

まーちんさん、冷蔵庫の回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

ピエちゃんを見ていると、わたしも犬を飼いたくてウズウズします☆

おお・・・ネイルかわいらしい!
私はいつもサロンでやってもらうのですが、まーちんさんのアート見てると「これやってみたいなー」と思います。
セルフできないから、アートを頼むとお金がかかってできないのが現状です(つд・)
セルフにもチャレンジしたいな~・・・。

そういえばぷちさんのつむじから匂うっていうのは、もしかしてその辺りに紛瘤があるのでは?と推測しております。
うちの旦那さんは後頭部にあるのですが、何かの拍子に圧迫すると臭いニュル(チーズみたいな老廃物の塊です。膿を硬くした感じ。)がでて、臭いですよw
先日も紛瘤を気にして手で触ってたら手が生物兵器的なものになって大惨事でしたw

  

まーちんさん☆
そろそろ、なぜ短い爪になったのか教えてくださ~い!!
じらしすぎ~(*^_^*)

爪~♪

芸が細かい!!流石、まーちんさんでございます。薔薇好きとしては嬉しいデザインです。
と言いつつ、実は・・・爪に関しては放置状態、よって「爪スッピンで歩くバランス悪い女子力ゼロ女」と友人から呼ばれておりますぅ。他は気合入っているからバランスが取れてないとの事です、はい。
塗ると剥げるし・・・カルジェルにすると剥げない!!と友人からの叱咤激励が。ネイル王国デビューしますかねぇ??
確かに爪までトータルで綺麗な女性は「女子力」オーラがあって素敵ですもんねぇ・・・。ムムム、悩む!