花のある生活
1週間ほど前に友人から
「お花を何人かで多く割安で買ってみんなで分けよ~ぜぃ!」
と、話を持ちかけられた。
どうやらネットで市場から卸したものを安く買えるらしい。
ただ、ある程度の本数を購入しないと安く買えないので
共同購入して分けるとお得なんだって。
管理人は時々花屋でお花を買う。
癒しだとかなんとか効果だとか難しく考える前に
花が目に入ると単純に気分が良いってだけだけど(; ̄ω ̄)lllA``
そんなわけでこの話にあっさりノッた管理人。
安いだけに水揚げとかトゲ取り処理をしていない花が届くので
届いたらすぐに各自でしなくちゃならんのに、道具がないとか
やり方を知らないとか面倒だとか皆が言い出して
結局私がする羽目に( ̄ω  ̄;) ナ、ナンダコノ展開ハ
1人3000円で5人分=15000円分。
みんなの意見を聞いて適当に取り寄せてみたけど
5人で分けても明らかに花屋で3000円分の花を買うより
断然多い!!!!!!!!!!!!
トゲ取り器を持っているとは言え
正直、バラ50本のトゲ取りと300本くらいの水揚げとか
それってどうよ?とか面倒だな~とか内心思っていたんだけど
いざ、大量の花に囲まれると
超楽しぃ~~~~~~~~~
とか
なんだか幸せだっ!
と感じてしまった。
たまにはこういうのもいいね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
毎日やってる花屋さんは大変だろうケド。
長めのカッコイイ花はアレンジする前に
花瓶に放り込むだけでサマになるので
玄関に置くと、殺風景な場所の雰囲気が変わる。
あ、管理人はフラワーアレンジメントとか
一切習ったこと無いズブの素人なので参考にはならないよん。
毎日少しづつ茎を切って水をちゃんと替えると
今は涼しい時期だし花が新鮮なので結構長持ちする予感。
茎が短くなってきたら、アレンジに使ってまた楽しめる。
花束はブーケっぽく丸くまとめて部屋に2つとトイレに1つ配置。
それでもまだこんなに残ってる。↓写真以外にもバラ数十本も有り。
こんなに大量の花に囲まれて一晩寝ることができるのは
水揚げやトゲ取りをした人の特権だな。
人生万事、塞翁が馬だな。って大袈裟か(; ̄ω ̄)lllA``
残った花は日曜に友人4人が分けて持ち帰っていった。
たった一晩を共にしただけで
嫁に出す親の気分になってしまった管理人( ̄ω  ̄;)
花の農家さんは尚更だろうな。
長く咲けるようにマメに水替え・切り戻しして、大事にしよう。
緑が多い主要都市ランキングで底辺の都市に住む私。
緑や花は精神の落ち着きや安らぎを与えてくれるものなんだな
と、身をもって再認識できた先日の休日なのでした。ちゃんちゃん。
ピエールから皆さんへ
↓他の人気ブログもココでチェック↓
↑応援クリックよろしくね。↑
頼み方がヤラシ~わ!
★皆様へ コメントありがとうござます★
枕に関するいろんな情報ありがとうございますっ∩`・◇・) ハイッ!!
それぞれのHPも今からチェックしますよ(ΦωΦ)ふふふ・・・
阪急梅田にも電話で聞いてみよう(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
今日からタオルケットをグリグリ丸めてみます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
「抱き枕」ならぬ「抱かれ枕」・・・ググってみようっと。
あと、シャンプーに気をつけたりいろいろ試したりしても
フケがひどい方は、毎回言っていますが
病院に行ってみてくださいね。
マラセチア真菌が原因だったり他にも原因が見つかるかもです。
そして、「れる、られる」に関してですが
「食べれる」って思いっきり書いてますね~(; ̄ω ̄)lllA``アラアラ
アップする前に気づけば直したりしてるのですが
今回はまったく気づかなかった( ̄ω  ̄;)
恐らく過去記事でも「れる、られる」が混在していると思われます。
普段も無意識に両方使っているので文章に出てしまいましたね(≧ω≦)b
今後はもっと気をつけまっするv(。・ω・。)♪
コメント
2009-11-13 21:19 uma URL 編集
こんにちは
私は、今大学生ですが花屋でバイトをしています。
ブーケとてもお上手ですね!
バラのトゲとりも量が多いと達成感があって、私は好きなんですよ 笑
2009-11-11 21:10 moe URL 編集
なにをされてもまーちんさんはすごいなぁ・・・(*・ω・*)
流石です!!
2009-11-11 16:22 mi⇔ca URL 編集
全然関係ないですが…
大学1年生の澪と申します。
お花とは全然関係ないのですが、
どうしたら髪の毛が、
早く伸びますか?
ぜひ教えてください。
2009-11-11 12:14 澪 URL 編集
まーちんさんお花のアレンジお上手ですね!
やっぱりお花に囲まれるとすごく幸せ。写真見ているだけでこっちまで心が癒されます。
私もこの日曜日生け花のイベントがあったのでおうちにはお花がいっぱいです。
確かに植物は動物と同じようにケアが大変というところもあるけどその何百倍楽しさと喜びをくれるってところがありますね!
2009-11-10 22:47 佐保姫 URL 編集
こんばんはー
まーちんさん持って生まれたセンスがいいのですねー
お花、ガーベラを切り刻んで活けてます(笑)
ところでまーちんさんへ、ネイルの質問なんですが…
ジェルのオフの記事は読んだのですが、カルクレンズとかカルクリスタルでフォローするタイミングってどんな時ですか??
ジェルをするようになって、お直しするのを待てずに落としてしまうことが多いんですが、今回はもたせようと思い上記2点をソニプラで買いました。
ただ、自分でカルクレンズで拭いてみたもののオフされてるのかがよくわからず…
カルクリスタルを塗るもお店のような艶にはならないような気がしまして…
↑透明も塗れないのは技術の問題ですがっ...
もちろん自分でサンディングしたりの技術はないので、、、
まーちんさんはどんなタイミングでトップコートを塗り替えたりされてますか??
爪ごとジェルごと自身でオニュー
超・初心者な質問でスミマセン
2009-11-10 22:32 ベルガモット URL 編集
やはりもともとのセンスがいいと習わなくてもできてしまうんでしょうね。
このお花達、UPで見てもいいお花。
最近お花飾ってないな、反省。
2009-11-10 14:34 モニカ URL 編集
苗を買うとき切り花は高いなぁっていつも思ってます
なので写真みてビックリ
花の匂いが天然の芳香剤みたいになってさぞやステキな香
2009-11-10 09:45 himiko URL 編集
めっちゃ綺麗
でも私は生花のお世話が面倒で
いっつも早くに枯らせてしまうよ
2009-11-10 09:20 あかねち URL 編集
五千円のアレンジメントでも「エッ!これだけ!?」
という量・・
こんなに安くお花が買えるなら・・
お花習いたくなってきた
2009-11-10 01:50 ひとみーこ URL 編集
フラワーアレンジメント歴長い私としてはこの日記は嬉しいです☆
よく私もネットで一万円位買いオウチで一人花屋さんします
まーちんちゃんはオアシス使わなかったのかな?安くて便利なのに市場にで回ってるお花はワンパターンなので
雑誌『花時間』や『フラワーアレンジメント』に載ってる可愛い新種の花でアレンジしたいよなぁ…。日本だと値段が
ヨーロッパのアレンジ憧れます
2009-11-09 23:57 ゆめはなに変わった♪じゅんちゃん♪ URL 編集
フラワーアレンジメント歴長い私としてはこの日記は嬉しいです☆
よく私もネットで一万円位買いオウチで一人花屋さんします
まーちんちゃんはオアシス使わなかったのかな?安くて便利なのに市場にで回ってるお花はワンパターンなので
雑誌『花時間』や『フラワーアレンジメント』に載ってる可愛い新種の花でアレンジしたいよなぁ…。日本だと値段が
ヨーロッパのアレンジ憧れます
2009-11-09 23:56 ゆめはなに変わった♪じゅんちゃん♪ URL 編集
2009-11-09 23:45 いちご URL 編集
いつも思うのですが、なにげに小道具の写真もお上手ですよねー(><)
(お皿に生けたバラの写真とか)
脱線した疑問ですが写真はコンパクトデジカメなんですか?
一眼レフでしょうか。
2009-11-09 23:33 きりん URL 編集
もりだくさん!!!
めっちゃかわいい☆
花のある生活いいですよね~。
毎日キレイな花を目にする事で
女子力UP↑しそう!
2009-11-09 23:05 ぐっさん URL 編集
.:*゚..:。:.メルヘン .:*゚:.。:.
お花とっても綺麗です。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
あ、玄関の切り絵(?)のようなアートも素敵です☆.。.:*・゜
いいなぁ~、
私も瞬間でいいから、こんな風に
たくさんのお花に囲まれてみたいです!
イベントの時なんかには、
生花をヘアアクセサリーに出来そうですね♪
ちなみに…我が家ではママリンが
「赤い花を玄関に飾ると運気が上がるから」
と赤い花ピンポイントで不定期に仕入れを行います(^ ^;
2009-11-09 22:46 あっこ URL 編集