つけまつげの種類・選び方
つけまつげグルー(接着剤)の記事で、予想外に反響があったので
今回の記事は私が持っているつけまつげの種類・選び方。
が、私、ズブの素人なので参考程度にお読みくださいm(_ _)mペコリ
つけまつげの選び方は好みやTPOもあるので
色々だと思いますが、私は普段使いなら
ナチュラルに見えながらも目力アップするものが好き。
ストレートタイプやクロスタイプがありますが
私の場合、ストレートタイプはナチュラルに長さを出したい時に
クロスタイプは密度や華やかさをUPしたい時に選びます。
毛が多ければ多いほど、太ければ太いほど、
長ければ長いほど、そしてクロス部分が多いほど
華やかになりますが、明らかにつけまつげっぽくもなります。
毛の太さは細いほうがナチュラルに見えます。
また、グルーを付ける部分が細くて柔らかいものの方が
よりナチュラルに見えるし、付け心地も良いと思います。
私の自まつげの長さは左右ともに1cmちょっと。
目も奥二重で鼻も高くないので
つけまつげの長さはショートで十分自然に目力UP。
選ぶ上で気をつける点は・・・
自分で鏡を見てメイクする時は正面から見るけど
他人が真正面からアナタの顔を見ることは意外に少ない。
ほとんどはやや斜めからだったり
真正面からズレて見られていることの方が多かったりします。
欲張ってロングをつけると、正面からみるとちょうどいいかな~
と思っても、横や斜めから見ると、不自然に長くて
つけまつげバレバレだったりするので
できれば鏡を2枚使って横顔や斜め顔のバランスも要チェック。
ちなみにこちらがビューラーのみでつけまつげ無しの目。マスカラも無し。おお怖。↓
※今回、まとめて撮影したので、つけまつげを付けた後
アイラインの調整やマスカラを塗って自マツゲとなじませる・・・などなど
一切やっていません。なので少し不自然に見えると思います~
①クロスショートタイプ SHO-BI アイラッシュ クロスS 私が普段一番良く使っているもの。
少しクロスしてるので華やかさもあり
最近マスカラを使っていないのでコレがちょうど良くて好き。
グルーを付ける部分がもう少し細かったらいいな~と思うけど
装着後、リキッドアイライナーで微調整すると、もっとナチュラルに。
②ナチュラルショート ビューティーネイラー VP-2 ナチュラルショート
コレは2番目にお気に入り。友人の間ではこれが1番人気。
なんだかショボいな・・・とあなどるなかれ。
非常にナチュラルにボリュームアップできます。はい。
装着後、マスカラを軽く塗るとさらになじんでナチュラルに目力UP。
グルーを塗る部分がクリアなので、根元部分もナチュラルですよ。
上から黒のアイライナーを引くとさらに馴染みます。
値段も5セットで定価1200円とお手ごろ。
つけてみると意外に目力アップでしょ。
マスカラを塗って馴染ませるともっと自然です。
③クロスショート ビューティーネイラー VP-4 クロスショート
①のクロスショートよりやや短めで太め。
なので装着後、マスカラでしっかり馴染ませて使用した方が
よいと思われます。
④ロングタイプ 2種類
クロスロングとストレートロング
共にどこのものか覚えてないデス(; ̄ω ̄)lllA``
真ん中のモノはヘアアレンジ動画の撮影の時につけているクロスロング。↓
上の③クロスショートの長さと比べても長さの違いは一目瞭然。
正面からだといい感じと思いきや、横から見ると
メーテルなのでコレをつけて外出はほぼしません。
夜遊び用やメイクが濃いときとかにぴったりかもね。
一番下の目尻の毛量が多いストレートロング。↓
こちらも正面から見るといい感じ。
でも横や斜めから見ると恐ろしくドーリーアイです。
つけまつげ感アリアリなので普段使いには適してないですな。
目の形や大きさで合うものも変わってくると思いますが
なんとなく違いが分かっていただけたでしょうか?
ナチュラルに見せたいなら欲張らない。
これ大事。
もちろんナチュラル感なんて不必要!って場合は
盛り盛りに盛るのもよし。
今回はやっていませんが、つけまつげ装着後、マスカラを塗って
自マツゲと馴染ませるとさらに自然になると思います。
②のナチュラルショートは周りで使っている人が多いです。
ただ、毛がヨレた時などはクロスタイプの方が目立たないので
長持ちするかな~と。
普段、私は①と②ばっかり使ってますよ(o ̄∀ ̄)ノ”
ショートばっかり( ̄m ̄〃)ププ!
目が大きく鼻が高い立体的な顔立ちの方は
ロングでも自然なのではないでしょうか。いいな~。うらやましいな~。
つけまつげのつけ方はまた近いうちに(ΦωΦ)ふふふ・・・
その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページからどうぞ。
<↓参考商品↓>
■SHO-BI アイラッシュ クロスS (楽天市場)
■ビューティーネイラー VP-2 ナチュラルショート (楽天市場)
■ビューティーネイラー VP-4 クロスショート (楽天市場)
今日のオマケ写真
ブイヨン嬢も先日、製作過程のわからない作品を作ったようですよ。
ピエール先生のお立場も危うくなってきましたね。
どうでもいい話かもですが
「シャア専用赤いカレーヌードル」が発売されるようです。
詳しくはコチラの記事で。
↓他の人気ブログはココでチェック↓
↑応援クリックよろしくね。↑
★皆様へ コメントありがとうございます★
ミネラルファンデは今だ使ったことがないです~
興味はあるのですが、中々いろんな商品を購入するのは
難しいですね(; ̄ω ̄)lllA``
そろそろ空気も乾燥してきているので
特にこれからの季節は保湿重視で選んでます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
アクアファンデとモイスチャーファンデを混ぜるとは
さすがひとみーこさん(ΦωΦ)ふふふ・・・
ナチュラルなのに崩れにくくしっとりしてるので
私もモイスチャーファンデはお気に入り♪
シェーディングは慣れると簡単なんですが・・・
境目がスジになるとデーモン閣下になるので
気をつけましょう(; ̄ω ̄)lllA``
ちゃんとぼかしてね~(≧ω≦)b
江原道のサイトにメイクアップ動画があるんだけど
私のPCではなぜか再生できない(;_:)
シェーディング動画があるかどうか未確認だけど
見れる方は見てみてね。
- 関連記事
-
- つけまつげの付け方 (2009/10/18)
- つけまつげを付ける前の下準備 (2009/10/12)
- つけまつげの種類・選び方 (2009/10/06)
- 秋冬に向けてファンデを購入。 (2009/10/05)
- 愛用品 つけまつげ用グルー(接着剤) (2009/10/01)
コメント
はじめまして
はじめまして(^o^)
いつも読ませてもらってます!
とっても参考になります♪
つけまのノリは何を使ってるのか知りたいです!!
それと自分一重なんで、二重になる
方法があったら教えてほしいです!
アイプチとかアイテープの使い方とか・・・
お願いします(*^_^*)
2009-10-07 20:36 りさ URL 編集
こんばんは~!
(こんっばんは~!)
つけまつ毛の詳細なレポありがとうございます。
私、クロスタイプはわざとらしい顔になってしまい、大変苦手なのですが、
ま~ちん様なじませてないにもかかわらず、非常にお顔になじんでらっしゃいますね。
コレ良さそう♪
と思って買うと、
顔に似合わず大失敗・・・
つけまつ毛に苦手意識がある私ですが、
記事呼んでもうちょっとガンバローと思いました。
装着するときが苦手なのです。片手でつけるのか?両手でつけるのか?
最初に目頭にあわせるのか?
目じりにあわせるのか?
説明書に「ご自身の目にあわせてカットして下さい」と書いてあるけど、あわせて切ったつもりが、
目より短すぎたり、長すぎたり、
あと一番苦手なのが目頭部分。
目の形状上目頭の二重部分の肉がかぶさって(うまく説明できせんが)
私は一応二重だと思うのですが、
多分、目頭の一部分のみ奥二重なのです。
それで最近は3等分とかに切ってこまぎれにつけてるのですが、
それも成功したり、しなかったり・・・です。ハイ。なんて不器用なんでしょう。
100均のはことごとく似合わなかったので
私も唯一なじんだのがビューティーネイラーのVP-3です。
VP-2も良さそうですね!要チェックです!
アストレアヴィルゴのもの、
毛がホンモノのまつ毛の様で素敵です。高いですが、とっておきの時にお薦めですよ。
(・・・って私うまくつけれなかったのですが)
ピエール先生!!
新しい梱包期待してますよ~!!!
2009-10-06 21:03 k3 URL 編集
目もきれいでうらやましい
2009-10-06 18:56 coto URL 編集
久々にコメントしちゃいま~す♪
ありがとうございました♪
そうですよね~、正面ばかり気にしてても見るのは自分だけ・・。
三面鏡、買わなきゃ~っ!
2009-10-06 18:48 かぉ URL 編集
最近おくぶたえを強制すべく寝る前に二重アイテープなるものをはってねています・・・!
しかしとると瞬き一回でもとにもどるんです、そのたびにDNAを疎ましく思いますが、なんか悔しくって夜、戦場へ向かう気持ちではってます。
いつかパッチリ二重になりたい☆
しかし目の周りに小じわがないですねぇぇぇ☆いつか目の周りのケアを特別にしていることやおススメなコスメがあれば、ご教授お願いいたします。
2009-10-06 16:41 あすか URL 編集
ナチュラルふぁさ~~だわん
うっとり
付け方の動画?が楽しみ~~(☆。☆)
2009-10-06 16:22 himiko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-10-06 16:13 編集
いつも楽しく読ませてもらってます!
初質問!!
つけまつげをした後、マスカラでなじませるのは私もよくやるんですが・・・そういう時ってつけまつげを外した後、つけまつげのケア(?)ってどうしてますか??
洗ったりクレンジングでマスカラを落としたりしますか??
なんだかする度に汚れて?いくのでとっても気になってて^^;
ぜひ参考までにどうしてるのか聞きたいです!!
2009-10-06 13:09 じゃぱん URL 編集
コツはありますか?
ところで、ピエールくん目の上あたりの毛が薄くなっているような・・・
生え変わる時期だからでしょうか~?
2009-10-06 12:43 ある URL 編集
惚れ惚れしながら読み進めました。
これなら自分でも出来そう。。。なんて錯覚に陥りながら。
ジェルネイルしてると厚みを出してるのでつけまつげを上手に掴めない。情けない…
付けたり外したり、本当に手間かけてくれてありがとうございました。
2009-10-06 12:29 ちー URL 編集
私達美のススメ愛読者の為に身体張ってくれてありがとうございます。
私クロスタイプはどうなのかしら?と思い買ったわいいが使った事ありませんでしたが、
今回の記事を読んで一度試してみようかな?っと思います。
シャア専用赤いカレーヌードル、私も欲しい!!
2009-10-06 11:40 モニカ URL 編集
まーちんさんに弟子入りしたいくらい。
二色使い、まだファンデ無くて粉ですが、今日は練習がてら挑戦してみます!
2009-10-06 10:59 さち URL 編集
YOUTUBEのヘアアレンジ動画から飛んできました^^
器用でオシャレで羨ましいです・・・
初コメントで申し訳ないんですが、つけまつ毛の付け方とか教えて頂けると嬉しいです!
実はつけまつ毛、買ったはいいものの
上手くつけられず、ずっと放置していて・・・;;
上手くまつ毛の際?につけられず、
かなり不自然になってしまうんです。。
よろしくお願いしますm(__)m
2009-10-06 10:22 うずら URL 編集
すっごく
いつも何を選んでいいのかわからず、結局買うのをやめてしまってたんですよネ・・・。
クロスしてるのはどうなるのか想像付かなくて、ビビッてました!でも、ステキになるんですね♪
付けまつげデビューしてみようかなって思いまぁす☆
着け方は私もまつげ持ちながら見せてもらう気マンマンですよぉ(^^)
2009-10-06 09:42 たろぅ URL 編集
ヤリ・・・もとい
初コメさせていただきマス♪
つけま特集、とても参考になりました!ありがとうございマス。
あたしはフラダンスをやっているので、舞台ではバッサバッサのを
グルー&アイプチでバチっとつけてマス。
だからか、普段使いってのがどうしてもなじめなくて。
でもお出かけの時にクロスショートタイプは良いかも!と思いました。
恋活の機会が訪れる時に備えて(いつのことやら)、
週末にチャレンジしたいと思いマス♪
ミネラルファンデ、あたしはボディショップのを使ってマス。
でもあれって、家の化粧台でやると、粉が飛び散ってしょうがないデス。
ブラシをクルクル回して粉つけて、余計についた分払って・・・
洗面台でやるしかないのか?
2009-10-06 09:41 mana URL 編集
すぐに取れてしまいそうな気分に
なってしまう。
慣れてないから瞼に違和感があるし
ごっついヘタクソやから
結局すぐに外してしまう
つけ方、楽しみに待ってる
2009-10-06 07:46 あかねち URL 編集
参考になります
2009-10-06 04:39 通りすがり URL 編集
ほぇ~。 素敵デス。
なんでこんなに綺麗に付けれるか
動画で見たかったデス。
アタシはつけま上手くできないので
自まつげ勝負の毎日。。
おかげで抜けるしすっからかんΣ(●´д`ノ)ノ
あとつけま付けても
どうしても付けた部分が痛くなるのは向いてないんでしょうか?
アタシ自身肌が弱いので・・・。
話はそれますが
ピエール君の写真はデジカメですか?
アタシもうちのチワワンは携帯で撮ってるのですがどうもいまいちで(´・ω・`;)
腕が無いんですかね。。
いつも綺麗とばっちぐぅなシャッターチャンスの写真ばかりなので♪
2009-10-06 02:49 あおい URL 編集
つけまつげ考察、とても参考になりました。
私はつけまつげがなかなか一度でうまく付けられません。
ゴチャゴチャやってるうちにアイメークが崩れたり…
うまくつけるコツなどあるのでしょうか。
つけ方編楽しみにしています!!
2009-10-06 01:54 未満 URL 編集