レンジで作るスパゲッティと今月のピックアップ食材
先週末、スーパーでこんなもの見つけた。気に入ったので紹介(ΦωΦ)ふふふ・・・
もともとパスタは大好きなのですが、1人分だけを茹でるのが面倒だなぁと
思っていた私は、飛びついた。
クレハさんが出している、その名もレンジで作るスパゲッティという商品。
実は以前テレビやらなんやらですんごく宣伝されていた
筒状の”お湯を注いで待つ”タイプのモノを購入したことがあるんだけど
茹で加減にムラがあり、正直おいしいと思えなかった私。
大きな鍋でグラグラ茹でたパスタを10点とするとアレは3点くらいな気がして
全く使わなくなり、今やただのパスタ保存容器(; ̄ω ̄)lllA``
で、やっぱりパスタは鍋で茹でたてが、おいしいのね~ に戻り、
結局毎回、鍋で1人分パスタを茹でていたんだけど、今回のコレはどうだろう。
一人分のパスタの計量をして、水と塩を入れる。
↓
500Wの場合
一人分なら、パスタの茹で時間+5分
二人分なら、パスタの茹で時間+8分
↓
フタをしないでレンジでチン♪
ここでフタをしてお湯切り
茹で加減は、というと・・・
茹でムラもないし、大きな鍋でグラグラ茹でたパスタを10点とすると
コレは8点、いや8,5点くらいあげたいくらい十分おいしい。
レンジでチンしている間に野菜を炒めたりソースを作ったり温めたり丁度いい感じ。
鍋で茹でる時と同じく、時間がきたらお湯を切って手早くソースと混ぜる。
市販のパスタソースを使えばもっと簡単。 この容器の中で混ぜてお皿に盛れる。
鍋を使わなくてもいいし、なんて手軽なんだ!!!!!
もちろん大鍋でグラグラが一番おいしいんだろうけど
私の中では、手軽さとおいしさのバランスの総合評価、高いです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
いろんなパスタの種類で試してみた。
しめじとソーセージのトマトソースパスタ
(なんだか具が多すぎてグチャグチャね(; ̄ω ̄)lllA``)
しらすとキャベツの和風パスタ(なんだか焼きビーフンみたいだな。)
3日連続 晩御飯パスタ(≧ω≦)b どれも普通においしくいただけました~
使えないパスタの種類もあるみたいだけど、よくある普通の長さのものならいけそう。
特設コーナーで売っていたわけでもなく、
スーパーのキッチン関連のコーナーの片隅にひっそり置いてあったんだけど
メジャーな商品じゃないんだろうか。
結構前から売られていたみたいだけど、知らなかったのは私だけ???
こういう商品こそバンバン宣伝して欲しいですよ。お値段も安いし。
いやはや気に入った。
これで1人でも手軽にしょっちゅうパスタが食べれる(ΦωΦ)イヒヒ
1人暮らしに特にオススメ。男性でもコレは使えるんじゃないでしょうか。
【補足記事 2009/07/15】 使い方のコツなどなど、いろいろコメントいただきました!
これから使ってみようって方は是非コメント欄をチェックしてみてください(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
そして、今年も生で食べられる極甘とうもろこし 味来ちゃん
もちろん初日に生で食べたけど、相変わらず甘い。
今日の朝にも生でかぶりついたし(ΦωΦ)ふふふ・・・
そして今回のOISIX(おいしっくす)では、以前コメントいただいて気になっていた
冷凍ほうれんそうを購入してみた。ついでに、冷凍もののお野菜もいくつかチョイス。
冷凍ものでも安心して買えるのがうれしい。
後は定番ものと季節のお野菜や調味料お肉などなど。
おいしっくすは商品の種類が多いから、さすがに全部は試せない(; ̄ω ̄)lllA``
私のオススメはコレ!っていうのがあったら教えてください(≧ω≦)b
なんて言いながらおうちご飯のススメ運動w ←しつこい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
その他の食材ルポはお取り寄せ一覧ページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■レンジで作るスパゲッティ (KUREHA公式ページ)
■極甘とうもろこし 味来 (楽天市場)
■安心食材の宅配 OISIX(おいしっくす)公式ページ
★皆様へ コメントありがとうございます★
「簡単すぎるとおもしろくない」このセリフに思わず握っていたレバーを
深イ~イに倒してしまいましたw
なるほどチラリズムは仏男性にも支持されているとφ(・ω・。)めもめも
ネイルできないってなったら私はどうなるんだろうか(; ̄ω ̄)lllA``
何をやって発散させるのか・・・
デジタルタイマー残り時間を見る形で使うってアリですね(☆ω☆)
うれしくってピコピコ設定してたけど、確かに面倒だわ。
次から残り時間でやってみよう(≧ω≦)b
根元がうまく塗れないとき、ありますよね。すんごくわかります!
私はネイリストの友人に教えてもらった方法でやってます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
手前から根元に向けてジェルごと筆で押し上げる感じにして
根元にジェルが溜まりすぎてモッコリなったら、爪先を下に向けて
少し待つってやり方です。
って言葉じゃ難しいですよね(; ̄ω ̄)lllA``今度時間のあるとき
写真つきで紹介できたらやってみます。
ではでは今から動画編集に集中いたしますm(_ _)m
っっしゃ~~~~~っ!ε=ε=ε=ε=ε=(o ̄ω ̄)oシュタタタタッ!!
- 関連記事
-
- 半熟煮玉子(味付け半熟玉子)を作ってみた。 (2009/08/09)
- 毎回購入食材と胸はれるDeliシリーズ (2009/07/29)
- レンジで作るスパゲッティと今月のピックアップ食材 (2009/07/14)
- 宮崎マンゴー 太陽のタマゴ再び (2009/06/16)
- やずや発芽十六雑穀を試してみた (2009/06/12)
コメント
イカスミソースは無印で買ってます
2009-07-17 09:45 aino URL 編集
Gagaちゃんスタイルの「髪でリボン編」には感動しました!!
日本だけじゃもったいないですよ!もっと広めるべき!(笑)なので、海外からも沢山のコメントがあるように、ぜひ英語での解説を追加してほしいですね。
また、こんな動画も上がってましたよ~http://www.youtube.com/watch?v=rs_AyIVF9Oo
これは嬉しいですね!
これからも可愛い髪型が見れることを楽しみにしてます☆
2009-07-16 23:10 レモン URL 編集
パスタの容器
・・・・といってもパスタ大好きが4人集まってるので普段はお鍋でパスタゆでますが・・・
1人の時のお昼や そしてハンバーグ等の付け合わせにパスタをちょっと添えるときに大活躍してます!!
コンロ1つ空くのでメッチャ助かってます(^^)
2009-07-16 18:13 Iris URL 編集
次回の塗りで試してみます!
おいしっくすのオススメ、胸はれるDeliの「完熟トマトのポモドーロソース」ですね
なーんの変哲も無いトマトソースですが、完成度高し…すごく濃厚でおいしいです。
疲れてる日はこれにバジルとか、モッツァレラチーズとか、好きなものを入れてフライパンであたためて、パスタに絡めるだけでうまいです。
あと、シルク豚ロース切り身
クール便が使える+安いので普段使いに。
お味は充分合格レベルです。塩コショウで焼くだけでうまい。↑のトマトソースをかけてもうまい。
料理大好きなので、しゃしゃり出てしまいました
2009-07-16 10:54 こずえ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-07-16 08:17 編集
仕上がり→粉っぽい味がする
これならおいしくできそうですね~☆
生のとうもろこしをボリボリかじるまーちんさんと
それを見慣れた様子で見ているピエールが目に浮かびます
やずやの十六穀米を注文したつもりが
届いた物は「ケフィア」でした。
私のミスです。
とりあえず1週間飲んでみます
2009-07-16 00:31 ひとみーこ URL 編集
はじめましてー!
高校2年生です^^*
髪の毛のまとめ方とか上手くてびっくりです(@_@)
今はバレーしてるんで、あんまり髪型にこれないんですけど…
休みの日はぜひ参考にしたいです♪
運動しても崩れないかつかわいい髪形とかないですか?
教えていただけたら嬉しいです(>_<)
ブログもおもしろいんで、ぼちぼちチェックしています。
またコメントしますねー!
2009-07-16 00:29 あーちゃん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-07-15 21:45 編集
執事さん、背中のたて髪(?)が今日もいい感じですね~!! 後ろ姿もかわいいです♪
2009-07-15 21:44 ☆cue☆ URL 編集
はじめまして^^
最近youtubeで髪の毛のやつ
見て感動しました!!!!!
今まで編み込み出来なかったんですけど
動画見て出来るようになりました!!
めちゃめちゃ感謝しています∩^ω^∩
そしてブログを読み返しまくって
めっちゃ面白い!!!
と思い思わずコメントしました!!
ピエール可愛すぎます(/ω\*)
めちゃ萌えます(´Д`)ハァハァ
ブログの書き方も最高で
見習いたいです(人´∀`)゚マァステキ
パスタおいしいですよね!!
自分が一人暮らしする時が来たら
探して買ってフル活用したいですね!
(なんか文がぐちゃぐちゃですみません)
2009-07-15 21:27 あきら URL 編集
便利ですね!!うちなんか結婚したとき旦那が実家からでかいパスタ鍋持ってきましたよ……
今じゃ、すっかりホコリをかぶってますが…( ̄ω ̄;)
ところで質問ですが、まーちんさんは最近話題のヘアトリートメントM3Dってどう思われますか??
クーポン雑誌でよく見かけて、気になってるんですが、ネットで調べると賛否両論のようで…
まーちんさんの意見をいただけたらうれしいです♪
2009-07-15 19:08 さいちゃん URL 編集
夏は野菜豊富で生食真っ盛り~なるべく生で食べてます
夏のうちに免疫力つけよう~
2009-07-15 16:30 himiko URL 編集
レンチンぱすた
そのタッパー!!
私も持っています!!
色も一緒☆
一人暮らしを始めた時に買ったのですが、
我が家のキッチンはガスコンロが1口しかないので、
パスタをゆでるのは専らコレです。
僭越ながら・・・
2年使っているおいらからのアドバイス☆
@時間は短めが良いよ。
私は1人前で+3分しています。
余熱でも充分なので、+2分して
レンジで+2分くらいでも良いですよ。
@早ゆでのパスタは向かないみたい。
@海外のパスタはくっつくから水を多めにね。
@2人前はちょっとムラがでる。
彼の分も一緒に作る時は鍋利用。
美味しいの食べて貰いたいもん(o^^o)
明太子パスタの時なんか、
フライパンすら使わないので
洗い物嫌いの私にはもってこいのアイテムです~
2009-07-15 12:37 まゆも URL 編集
このパスタ湯で機(?)
以前ちちんぷいぷいで見て以来
ずっと気になっていました。
優秀クンなんですね
最近は、火を使って調理するのが億劫で
冷やしうどんの上に
大根おろし、納豆、卵、ネギ+めんつゆをかける
ぶっかけうどんばかり食べています。。。
栄養バランス
2009-07-15 11:59 あっこ URL 編集
はじめましてw
いつも楽しくブログ拝見してます。
この商品前々からすごく気になっていたので、思わずコメさせてもらいましたww
毎回パスタ茹でるの正直面倒だったので、どうなのかなぁ~?
と思っていたのですが、この記事を読んで購入決定しましたww
今日帰りにでも買って帰ります♪
それにしても、お料理すごく上手ですよね…。見習わなくては…。
あ、最後に…。
ピエールさんのピャア大佐の大ファンです♪
2009-07-15 10:58 ゆえ URL 編集
超超・手抜きモードの時は、残り1~2分の段階でキャベツやしめじを投入しちゃう。お皿で味付けすれば洗い物が更に減ります(^m^)
他にも、レンジで作る温野菜、レンジで茹でるとうもろこしetc、色んな商品がありますよ~♪
2009-07-15 02:30 かぉ。 URL 編集
便利アイテム☆
いつも楽しく拝見してます!!
パスタ茹でタッパー(?)便利ですよね!
私も一年ほど前から使ってます!
姉妹品かは分かりませんが、インスタントラーメンをレンジで茹でれる丸いのもあります☆
私は大学に長時間居るので、手軽に調理できる便利アイテムってホントに助かります~。
それにしても、写真のパスタが美味しそうです!マーティンさんはお料理上手ですね!
私もレトルトではなく、あんなパスタが作れるようになりたいです
動画編集お疲れ様です!
楽しみに待ってます
2009-07-15 02:01 mint URL 編集
パスタ同士がくっつくし
私も1回使ってそのまま棚の奥に仕舞ってしまったよ・・・。
お金の無駄やった
うちは旦那が大のパスタ好きで、しかもいつも「作って~
言われるのがカルボナーラで・・・。
いつもローソン100で安い生クリームを沢山買っておかないといけない
これからレンジでパスタを茹でるなら全然役に立たんと思うけど、パスタを
茹でてるときに一緒にオリーブオイルをちょろっと入れてやるとふきこぼれ
なく小さなお鍋で強火で茹でれるよ~
知ってたらすんません
2009-07-15 00:25 あかねち URL 編集
パスタ茹でるやつ持ってますよ
レンジだと時間を調節できるので、フライパンで調理する時は短めにとか便利ですよ~。
2009-07-15 00:11 みちゃ URL 編集
あんなにウマかったでしょうか・・・とうもろこし
最近ランチにパスタを茹でることが多くて
夏休み入ると子どもと2人分ですけど
今後のために購入検討しようかな・・・
ネイルできなくなるとねぇ・・・
逆にネイルすると手使えなくなりますね(笑)
ま、仕方ないですよね
ワタシのいる世界はネイルしてるだけで「お米研げるのカシラ~」とザマス系のオバサマに言われる世界です・・・
今日だってPTAで・・・ブツブツブツブツ
2009-07-14 23:13 aiai URL 編集
すでにとうもろこしの季節ですかい?!そろそろここでも収穫できるんだねぇ~・・ :3
一人暮らしで厄介なのは食事ですよね。食いしん坊だったらなおさら。毎日おいしいもの食べると太るし・・・ -_-;
便利アイテム・フードがあると助かりますよね!
あ~あ・・・日本食たべたいな~・・・ T-T
2009-07-14 21:23 佐保姫 URL 編集