fc2ブログ

動画の見方(便利な機能)

昨日の記事で、「字幕が邪魔な方は、アノテーションをオフにして見てください」

と、書いたものの、ブログ内に埋め込んだ動画の機能などの説明を
していなかったことに気づきました(; ̄ω ̄)lllA``

昨日の動画で説明してみます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

まず左下部の再生ボタンを押すと・・・
Image3.jpg
右から三つ目の下部に”HQ”表示が出ます。Image4.jpg 

”HQ”とは”ハイクオリティ”の意味です。
”HD”と表示される場合は”HD動画(フルハイビジョン)”という意味。

何も表示されない場合は、ノーマル画質しかないということになります。

そこで”HQ”にカーソルを合わせると・・・
Image6.jpg 

”Watch in high quality(高画質で見る)”という表示が出ます。
Image5.jpg

 そのままクリックすれば、最初に表示されるノーマル画質よりも
高画質で動画を見ることが出来ます。

もう一度クリックするとノーマル画質に戻ります。

そして次にアノテーション(字幕などの動画内注釈文字)の消し方。
右下部の三角にカーソルを合わせ・・・
Image1.jpg 

一番上の長方形にカーソルを持っていくと
”アノテーション機能をオフする”表示が出ます。
Image2.jpg 

そのままクリックすれば表示は消え、
もう1度クリックするとまた表示が現れます。

最後に右下部の2番目をクリックすると・・・ Image10.jpg

動画がパソコン全画面表示になります。結構デカイです(; ̄ω ̄)lllA``
巨大ピエールをお楽しみいただけます(ΦωΦ)ふふふ・・・
元に戻したいときは”Esc”(エスケープキー)を押して元表示に戻します。

以上です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ  昨日の記事の動画で試してみてね(☆ω☆)
HQ画質の方がやっぱり少し画質がいいのでオススメです(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

今日のオマケ写真
DSCF5599p.jpg 
あ、明日・・・必ず・・・

関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おぉ・・
パソコン苦手な私にすごく参考になりました☆
ありがとうございます!
ピエール、写真撮られ慣れてるe-440