fc2ブログ

現時点での布ナプ体験感想まとめ&夜用ゲット

すっかり布ナプキンにも慣れてきた今日この頃
コメントもあったので、現時点での布ナプに対する感想などなど
まとめてみたいと思います(o ̄∀ ̄)ノ”

まずは今まで試した布ナプのレビューおさらいはコチラ↓
布ナプデビュー記
布ナプライナー レビュー
違う形の布ナプ 使い心地レビュー
ホルダータイプの布ナプレビュー


洗うのは確かにひと手間。これは間違いない。

しかし!

          大きな違い          

つけ心地、肌当たりが布だけあってやっぱり良い。
使い捨てのナプキンと大きく違う点がそこ。

生理と言うと、ひと月に1週間近く装着中の肌ストレスがあるわけで
これを軽減できるのは大きな利点。


そしてもうひとつ大きな違いはニオイだと思うのね。

使い捨てナプキンを使っていた頃は
あのニオイが生理独特のニオイだと思っていたのですが
あれって経血と吸水ポリマーとか色々混ざってああいうニオイになるのかなぁ?
と今は思います。

初めて布ナプキンを使った生理1クール目は
そのニオイが少し和らいだ気がした程度だったんだけど
2クール目、3クール目と、ニオイの質がどんどん変化するのを感じました。

あのニオイと違って今はもっと普通の血のニオイに近い感じ。
昔の使用後の使い捨てナプキンのニオイとかなり違う気がします。

あと、忘れていけないのは汚物をゴミとして捨てなくて良いという気持ちの爽快感
これは想定外だったのですが、汚物入れからゴミ袋を出して口を縛って
ゴミとして出すのって、個人的にすごく嫌いな作業だったんだなぁ・・・
と今頃になって気づきましたわ(汗

生ゴミとはまた違って自分の生理の汚物ってゴミ収集所に出すのも
申し訳ないとすら思っていたので、その作業が無くなって気分スッキリ。


       その他の小さな気付き       

生理後半の経血量が減ってきた時
使い捨てナプキン表面のメッシュに残る水分をポリマーに吸収された後のカス?
見たいなものをほぼ見なくなった事。

これも2クール3クールと使っていくうちにどんどん減っていった感じ。
               

        よくわからない部分        

布ナプに替えてからPMSが軽減したとか生理期間が短くなったとか
冷え性が治ったとか色々聞くのですが
そこらへんの私の感想を書いてみます。

あくまでも個人の感想ですよ~!
■冷え性
もともと冷え性ではなかったのでわかりません。

冷え性ではないけど日常的に意識して
ストレッチしたり体を温める食べ物は摂るようにしているので今も昔も変わりなし。
布ナプキンの冷え性に関しての改善についてはなんとも言えません。

■PMS
以前にちょろっと書いたこともあるけど
これまた大したPMS症状がなかったのでわかりません。

ちなみに昔からイソフラボンを多く含む大豆系食品が好きで
逆に食べ過ぎにならないように気をつけているくらい(; ̄ω ̄)lllA``
あとストレッチのような軽い運動をマメによくするからかなぁと思ったり。

■生理期間の短縮
これね、短くなったけど微妙です。

元々、管理人の生理周期は時計で計ったかのように
キッカリ28日で生理期間は5~6日。

だったのですが!

皆さんご存知の通り、ピエールさんがいなくなってから
いきなりわたくしの生理周期は人生過去にないほどに乱れまくりました。
今は気持ちも落ち着きつつあり、生理周期も安定しつつありますけどネ。

現在、28日だった生理周期は24~26日と短くなり
生理期間は4~5日になり、経血量も減りました。

婦人科の検査では今まで安定していたホルモン量が
不安定になりつつある。
年齢的なものでしょう。
と言われました。

つまり43歳。プレ更年期に入りました!なわけです。
なので生理周期・生理期間・経血量が減ったのは
閉経に向かっての準備?的な?モノだと思われます。

なので生理期間が短縮したのは布ナプキンのおかげかどうかは
甚だ疑問なのでございます。
単にプレ更年期に入ったからだと思います(; ̄ω ̄)lllA``



             総括             


トータルして布ナプ気に入ってます。
個人的なマイナスポイントはやっぱり洗う事。

今はもう慣れたのでなんとも思わないですけどネ。

外で働く人だと、ナプキン付け替え後、持って帰らないといけないので
持ち運び用ポーチなどなど、ややハードルは上がると思いますが
在宅時間が長い人にはオススメです。

長い目で見たらナプキン代の節約にもなるだろうし。
要らないTシャツやハンドタオルとかをリメイクしたらもっとお金がかからないでしょう。

ちなみに、最近、月経カップのニュースをよく見るけど
アレを装着できる自信がサッパリ無いので
月経カップデビューは今のところ考えておりません・・・。
興味はあるんだけど(; ̄ω ̄)lllA``


以上、現時点での布ナプ感想でした。


ここから今回買った夜用布ナプキンのお披露目~★

Be cloth(ビークロス) 布ナプキン 夜用 小花ブルー 【地の塩社】 です。

DSC_3544-2.jpg 

最近、使わなくなったハンドタオルを布ナプにして
手持ちの布ナプキンと組み合わせて
夜のつたいモレ対策に使っているのですが
1枚くらいは大きな夜用布ナプ欲しいなぁと思って買いました。

色んなタイプの物を試して
ゆくゆくは自作する時に参考にするのだ(ΦωΦ)


Be cloth(ビークロス)  という所の商品。

DSC_3547-5.jpg


就寝中にモレたら困るのでもちろん防水シート内臓タイプ。

長さはロングサイズ30cm。

DSC_3545-3.jpg 

計ってみた。30cmありました(ΦωΦ)

DSC_3546-4.jpg 

個人的には1日目の多い日の夜用に35~36cmくらい欲しいけど
それは自作するときに作ってみよう。
横幅も十分あるので安心できそうです。

今から洗濯して乾かして次の生理で使いまっす(o ̄∀ ̄)ノ”  




夜用は大きいねぇ。
  
★皆様へ コメントありがとうございます★
さすがにウチのベランダに置くのは難しい(-"ω"-;)ムム・・・
冬に温室作らなきゃとか無理ー!!
しかも絶対ハダニにやられちゃいますよぅ。
でも水に漬けてしまった。5粒だけだけど。
ま、そんな簡単に発芽しなさそうなので大丈夫でしょう!←謎の自信。
沖縄いいですよねー!また行きたいですわ。
是非是非食べてみてください(o ̄∀ ̄)ノ”

種、植えるよ~という猛者はさすがに現れないか・・・。
まだ日本では珍しい果物なので
なんとなく種、捨てられず・・・。
欲しい方、どうぞ!どうぞ遠慮せず!!!
庭がある方、とりあえず何も考えずにポイッと植えてみる。なんていかがでしょう?
※猛者2名様から御応募頂きましたので募集終了させていただきます★
ふうさんラムさんありがとうございます(*´Д`*)'
詳細は後日記事アップしますね!
関連記事

コメント

非公開コメント

細やかな感想とても参考になりました
私は外に出ている時間が長いので布ナプは踏み切れずにいます
けれど元々経血量が少ないので布ナプ、いけるかな??という気持ちにもなりました。

月経カップ。

まーちんさんの記事で存在を知り、興味が出てきたので、数ヶ月前にスクーンカップという商品を使い始めてます。

タンポン愛用者には挑戦しやすく、慣れてきたのでむしろ快適なのですが、自身に指が触れる、指が入ることに抵抗がある方にはキツイかもしれないです。あとガッツリネイルしてる方とか。
ご参考になれば幸いです。

そういえば、経血の汚れにはアルカリ電解水もオススメですよー。強アルカリ性なので、気をつけて頂きたいのですが、臭いにも効果を感じますし、暫くすると水に戻ります。無印などで売ってます。

前日記事にもコメントしました

種もったいないです~(ToT)
他に欲しい方いなかったり破棄してなければ、譲っていただけたら嬉しいです!←図々しい
果物も気軽に栽培できるものとかあるといいですよねー。

布ナプにも興味でましたが、外出多めなので検討中です(>_<)

No title

私も今月始めに18歳のミニチュアダックスを亡くし、今月の生理は大幅に乱れました…。

亡くなったその日の夜、夢ではなくまだうとうとしている時に愛犬が頭上をバッタバッタと走り回り、最後の挨拶をしに来てくれました。
長年ピエールさんの記事も読んでたからもあるでしょうか?
愛犬の後ろにピエールさんらしきチワワくんが居ました。
(その隣には謎の豆柴くんも)

年齢的に長いこと走れなかったので、走り回れて楽しいんだろうなーって思ったのと。
ピエールさんがもうお友達になってくれたのかな?と思うと、私自身の気持ちとしても少し安心出来ました◡̈
ピエールさんに感謝です♡

ちなみに…
恐る恐るピップエレキバンの磁気の1番弱い80を両肩3枚ずつ貼ったところ…
揉み返しのような症状が起きました…
効果はあるんだなぁ!と思いましたが、合わずで残念です(꒦ິ⌑꒦ີ)