fc2ブログ

すごく・・・合法です。

DSC_2855-1.jpg 

5月に蒔いた大葉(→この過去記事参照)ですが
大葉番不在にもかかわらず、ワッサワサ茂るものですから
せっせと収穫&消費に追われているわたくし。

そろそろ素麺やサラダに入れるのも飽きたし
もっと大量に大葉を消費できるレシピはないかしら。

と、考えてたら思い出したのが去年頂いたコメント。
合法ハーブSHISO。

調べてみたら大葉のにんにくしょうゆ漬けだったというオチなのですが
合法ハーブという怪しすぎる名前が
強烈に印象に残っていたので思い出したわん。



去年作ってみると言いながら作らずじまいだったので
今年初チャレンジだよー!

参考にしたレシピはcookpadのコチラ↓
Cpicon 合法ハーブ『SHISO』〜しその醤油漬〜 by 秋姉さん


今回、大葉のサイズがバラバラだったので
大きいものは4つに切りました。

で、大葉→スライスにんにく→大葉→スライスにんにく→
大葉→スライスにんにく→大葉→スライスにんにく→
大葉→スライスにんにく→大葉→スライスにんにく


と交互に容器に入れまして
仕上げに醤油とごま油を大さじ1ずつかけるだけ。

DSC_2857-2.jpg 

なんて簡単なのでしょう。

そして冷蔵庫で1晩寝かせれば出来上がり。

DSC_2858-3.jpg 

上の方があまり汁に浸っていないので
さきほど上下をひっくり返したんだけど
すでにイイ匂いでした。早く食べたい!

明日の朝は白ご飯と合法ハーブSHISOだぜ!

一度食べ始めると止められないという噂ですが
とてもとて~も合法なので皆さんもいかがでせう。

これが合法だなんて・・・
  
FC2 Blog Ranking↑ 
普通にすごく合法です。
関連記事

コメント

非公開コメント

ご飯のお供

まーちんサンこんにちゎぁ~♪*\(^o^)/*お久の訪問です♪
以前の記事で気になってた合法ハーブSHISO!!!忘れてたぁぁぁぁぁ(-ω´-A;)フキフキw
σ(・ω・*アン)の今年の大葉の大量消費メニューゎ大葉のナムルです☆
大量消費っていうても、育ててないので、多めに買って作ってるんですけどね^^;
虫が苦手なんで、ベランダ栽培が出来ず、部屋の中でチャレンジしたけど日当たりが悪くて、上手に育たなかった;ω;
って話がそれちゃったけど、レシピゎコチラです^-^v
https://cookpad.com/recipe/3699852
ニンニクが入ってないくらぃで、似たような味なのかもやけど、ゴマのプチプチ食感も良くて、これもご飯ススミまくりでしたぁ♡
次大葉買ったときゎ合法ハーブSHISOにチャレンジしてみよ~っと♪*\(^o^)/*
良かったら大葉のナムルも是非試してみてくださぁ~ぃ❤(o^^o)
大葉ってなんであんなに美味しいんだろう♡部屋の中でも上手に育てられたら良いのになぁ;ω;

わが家も毎年やってます!!
おいしいですよねー!!
でも、大きいままだと、取り合いになるので、いつも千切りにして漬けます。

まーちんさん
ピエールさんが見守ってくれてるんですね…
大葉、以前トンデリングのレシピを載せておられたと思うのですが、その方の肉巻きおにぎりのレシピです
https://cookpad.com/recipe/2180230
お米に刻んだ大葉を混ぜていて、肉を巻かずおにぎりとしても、他のレシピでも使えます
もちろん肉巻きおにぎりはとっても美味しいです♪
よかったら試してみてください(^-^)

大葉番のぴえさん、
見守ってくれてるんですね✨
だから、わっさわっさだ♪
大葉の醤油漬けはやったことあるけど、
ニンニク!絶対美味しいですよね(*´꒳`*)
やってみますー♪

SHISO!

美味しそうなシソレシピですね:)
我が家のオススメは
シソのジェノベーゼソースです!
大量のシソ、オリーブオイル、アーモンドスライスをミキサーにかけるだけで色鮮やかな和風ジェノベーゼです:)
ジップロックに小分けして
冷凍庫に入れれば
長期間の保存&解凍すれば
いつでも食べれますし、
パスタに使うのはもちろん、
ほくほくの茹でたじゃがいもと
あえてタパス的なものや、
白身魚のソースにしても
なんでも合う万能ソースです:)
また、シソが沢山採れましたら是非♪