ひっそり仲間入り

今年に入って、ひっそり我が家の緑に
仲間入りしていたモノがコレ↑
セダム(万年草?)は実家でどんどん増殖したもので
エケベリア(品種不明)は姉がベランダで
下に落としてしまい、バラバラになっていたまま放置していたら
増えていた。という、なんとも逞しい子達を貰ってきたのよよよ。
以前、多肉植物はどうですか~?とコメント頂いたけど
我が家の多肉ちゃんはこのサンスベリアのみで
打ち止めするつもりだったのに!!
そんな話はさておいて
セダムやエケベリアなどの増やし方を調べてみたら
まっすぐ立てて根を生やすと良いとあるので
省スペースでたくさんまとめて発根させるべく
ワイヤーをぐるぐる渦巻き型にして支えを作ってみた。↓
仲間入りしていたモノがコレ↑
セダム(万年草?)は実家でどんどん増殖したもので
エケベリア(品種不明)は姉がベランダで
下に落としてしまい、バラバラになっていたまま放置していたら
増えていた。という、なんとも逞しい子達を貰ってきたのよよよ。
以前、多肉植物はどうですか~?とコメント頂いたけど
我が家の多肉ちゃんはこのサンスベリアのみで
打ち止めするつもりだったのに!!
そんな話はさておいて
セダムやエケベリアなどの増やし方を調べてみたら
まっすぐ立てて根を生やすと良いとあるので
省スペースでたくさんまとめて発根させるべく
ワイヤーをぐるぐる渦巻き型にして支えを作ってみた。↓

これに挿したら一気に大量に置ける。

横から見たら茎はこんな感じ。↓

そして乾燥させて根が出るまで待つ!のだそうな。
茎が短いorほぼ無い細かいモノは
赤玉土の上に置くだけポンですよ(ΦωΦ)
茎が短いorほぼ無い細かいモノは
赤玉土の上に置くだけポンですよ(ΦωΦ)

そして水もやらずにこのまま放置。
乾燥させて根が出るまで待つって、本当にそれで枯れないの!?
と、心配してしまうけど
Google先生が言うには、大丈夫なのだそうな。
10日~14日くらいで細~い根っこが出始め
それでも放置していたら、もっと根っこが出てきたので
3週間目くらいに霧吹きで軽くシュシュと水をかけ
その後も1週間に1度のペースで
霧吹きで軽くシュシュっとしただけ。
早く土に植えなきゃなぁと思いつつ
我が家にきてから35日くらい。
さすがに明日、土に植えよう(; ̄ω ̄)lllA``
乾燥させて根が出るまで待つって、本当にそれで枯れないの!?
と、心配してしまうけど
Google先生が言うには、大丈夫なのだそうな。
10日~14日くらいで細~い根っこが出始め
それでも放置していたら、もっと根っこが出てきたので
3週間目くらいに霧吹きで軽くシュシュと水をかけ
その後も1週間に1度のペースで
霧吹きで軽くシュシュっとしただけ。
早く土に植えなきゃなぁと思いつつ
我が家にきてから35日くらい。
さすがに明日、土に植えよう(; ̄ω ̄)lllA``
どんだけ緑増やすねん。
↑FC2 Blog Ranking↑
そろそろストップせねば。
そろそろストップせねば。
★皆様へ コメントありがとうございます★
犬の世界が思っていたより色があって
管理人もちょっとビックリでしたよ~
マツエクはセルフだと大変そうですよね。
でもやってる人のレビュー見てみたら
あら結構イイ感じ!な人も多いので
ちょっと興味ありますわ!!!
犬の世界が思っていたより色があって
管理人もちょっとビックリでしたよ~
マツエクはセルフだと大変そうですよね。
でもやってる人のレビュー見てみたら
あら結構イイ感じ!な人も多いので
ちょっと興味ありますわ!!!
もるまんさん、なんででしょうねぇ。
たぶん恋愛と結婚にあんまり興味がないだけに
恋愛も結婚もしてなくてもモチベーションに
変化がないのかなぁと思います。
年取るのも自然の摂理だと思っているので
そこに不安を感じてもしょうがないし
できる範囲でケアしつつ
老後の準備とかできることはやるだけやって
後は興味があることを楽しみたいなーってだけですよ(ΦωΦ)
興味をひかれたものにトライしてみて
お!これイイ!ってなるのって楽しいですよ~
あ、家族、普通に仲良いと思いますよ!
どこでそう思ったのか謎です(-"ω"-;)
私的には少し距離があるのが丁度よいのかもしれませんネ。
- 関連記事
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-02-13 23:10 編集
No title
そのまま放置していたけど赤玉土に乗せたらいいんですね!
参考になります♪
1週間くらいになるけどまだ根は出そうもないです。
出てくるのが楽しみです。
他の多肉の茎が伸びきって下の葉が無くて、
間の抜けた感じになってしまったのでそれも
今どうしようか悩み中です。
2017-02-10 11:01 musu URL 編集
また、どんな風に飾られるのか楽しみです。
いつも丁寧にコメントに対応して頂いてありがとうございます。
甘えて、もうひとつ質問させてください。
小耳にハーブ系で害虫よけになるときいたのですが、
まーちんさんも実感ありますか?
2017-02-09 22:20 dokin URL 編集
私も久しぶりに買ってきたとこです(o^^o)
ワイヤーグルグル、
すごい!
なるほど‼︎
うちも増やして、
寄せ植えてみよっかなぁ♪
2017-02-09 20:51 maa* URL 編集
No title
多肉って集めたくなりますよね。
ご家族とも良い感じで、特に妹さん可愛がられて
こんなおねえちゃん欲しかったと思っていたので
あまりに違う風に感じる人もいるんだなとそこにびっくりしました笑
2017-02-09 10:30 yukko URL 編集
No title
これで根が出るとは。
小窓のぴえ様の「つぶやくで」可愛いです。
五文字のインパクトすごいです笑
ぴえ様の影響か、すべての犬が関西弁を話すように思えてしまいます。
2017-02-09 05:19 ぴえのとりこ URL 編集
今年のヒヤシンス部はどうなってますか?
我が家はうさぎのうんぴを肥料にしてますが、ベランダですくすく育ってます
今アボカドとシクラメン(どちらも今年種をまいたもの) くらいですが
多肉ちゃんも可愛いですよね
2017-02-09 00:18 ぼぉママ URL 編集