fc2ブログ

戸惑う男

476-1.jpg 

ここ数日ブログ更新していませんでしたが
決してポケモンGOばっかりやっていたから。
ではありません。

最近の写真で「あれ~?部屋のレイアウト変わってる?」と
気づいていた方もおられるかもしれませんが
ノミ騒動の後ソファと座椅子の位置を変えました。

と言いますのも、白内障でピエールさんの視力が
かなり落ちてきている様子なので
ベッドから落ちると危険と言うことで
ベッドに上がれないようにした事に伴う変更であります。

476-2.jpg 

白内障予防の目薬もサプリメントも
ずっと続けているのに・・・と
ここ最近の視力の衰えにショックを受けつつ
獣医さん3件まわったけど、「内科的にやれる事はやってるし
残るは外科手術だけど年齢を考えるとオススメできない」
とのこと。

そりゃそうだよなぁ。。。
ふはー。。。

ここまで同じ回答が揃うともう腹くくるしかないよね!
前向きに行こう!となりました。

476-3.jpg 

とは言うものの、この1週間で左目の視力がガクッと落ちたようで
部屋で戸惑った様子で佇む姿や
どこかにぶつからない様にソロリソロリと
小股で歩く様子を見てしまったりすると
心配し過ぎてソワソワ落ち着かないダメご主人様なのです。

せっかくこの半年で内臓の数値が良くなってきたのにぃぃぃ
次は白内障ですか。あーそうですか。
って、どうしてですかーーーー!
という気持ちでいっぱいだったけど

昨日あたりから何やらコツを掴んだのか
あまり見えないことに少しずつ慣れてきた様子のピエール氏。

476-4.jpg 

アンタ、なかなかやるじゃないの。
そういう所、見習いたいわ。

色々調べていたら、やっぱり視力がガクッと落ちると
戸惑う期間というのがあって
そこから徐々に慣れていくパターンが多いみたい。

でもたまにある「犬は視角が落ちても嗅覚や聴覚があるから
目が見えないのは大きな問題じゃない!ガンガン走れるよ!」
と言うのは
うーん。どうでしょう。
年齢によってかなり違うと思うのね。

だってピエールさん、もう耳がかなり遠いし
元々あんまり鼻も良くないような・・・
足腰も弱ってきているし。

若いワンコなら盲目になっても走り回ることはあっても
やっぱり14歳とか15歳で視力を失うと
一気に動かなくなって老化が早くなるパターンも多いので
それなりに大きな問題だと思うんですよ。

犬飼いの皆さん、どう思われますか?
476-5.jpg 

小さいボディに漂う大物感。


明るい場所で大袈裟に動くと見えているっぽい事と
リードを握っているわたくしを信用してくれているからなのか
散歩ではスタスタ歩く事と
ご飯をバクバク食べる事に救われてますわん。

1週間で大体慣れた。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
さすがです。
★皆様へ コメントありがとうございます★
しっかり根が出るまでもう少し様子見ですね~
あぁ早くローズマリーの挿し木って簡単だよ!と言いたい。
言わせてください。
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

白内障のワンちゃんですごい衝撃的なのは
みえなくって手の上のおやつを手ごとかみつくようになったり
外での場合、コンクリートの上のおやつなどをくわえる時もコンクリートがりって
していたりして、すごくショックでした。

初めてコメントさせていただきます。昔ヘアアレンジの動画を見てから管理人さんとピエールの大ファンです!なかなか勇気が出ずコメントできずに何年も経ってしまいました(;^_^A
いつもピエールの可愛さと管理人さんの愛情の深さに感動しながらブログを拝見させていただいています(^ ^)ピエールの記事はもちろん、ガーデニングの記事もいつも楽しみにしています(^_^*)
ピエールの白内障が悪化してしまったということで私もすごくショックを受けています。これ以上悪化しないように、いつまでも元気で長生きできるように心から祈っています。

またコメントさせていただきます!

はじめまして!

いつもブログを楽しみにしています!ピエールさんが大好きです。
私の家で昔飼っていたワンコさんは3歳で両目とも全く見えなくなりました。目の病気だったのですが、その後特に困ることなく散歩も楽しくしてましたし、大型犬のため外で飼っていたせいか戸惑った姿は見たことがありませんでした。
その後ネコを飼い続けているのですが、14歳で目のガンで両目見えなくなったネコがいましたが壁にぶつかったり段差につまづいたりすることも多かったですが基本病気以外では大きな怪我もなく最期まで過ごしていました。20歳で両目見えなくなったネコもいましたが、年寄りのため早く動くこともなくたまにジャンプする時に失敗してましたが耳も聴こえにくかった割にその後も動けなくなるまでウロウロしてました!
行きたいところには行かせていくうちに慣れてくると思います。
犬と猫では勝手が違うかもしれませんが、この機会にコメントしてみたいと思い、させていただきました。
ピエールさんの白内障がこれ以上悪化しませんように祈っております、

No title

犬が歳を取ってきたら引っ越しや部屋の模様替えは
控えた方が良いと言う事をご存じありませんか?

犬は目が見えているうちに培った空間認識能力を元に
見えずらくなってからも生活するようです。それが
人間にはまるで目が見えている様に見えるだけです。

犬が戸惑った様子を見せたのは、家具の配置を変えて
からですよね? なら視力を失って戸惑ったと言うより
既に見えていないから、あるはずの場所に家具がない、
ないはずの場所で何かにぶつかった、等で戸惑って
いるのではないかと。

模様替えは良かれと思ってしたんでしょうが
返って犬に要らぬ苦労をかけてしまっただけですね。

はじめまして!

はじめまして!
もう何年も楽しく読ませていただいています。
ピエールさんと管理人さんの大、大ファンです❤
いつもコメントしたいな~、と思いつつ、
なかなか勇気がなかったのですが、
今回の記事を見て、少しでも参考になればと思い
思わずコメントさせてもらいました。

我が家のチワワは13歳で、2年前に心雑音が確認されました。
すぐにネットでサプリを見つけてずっと与えています。
おかげであまり進行していないのですが、
一つ気づいたことがあったんです!

4年ほど前から核硬化症が始まっていたのですが、
ぜんぜん進行していないんです!それどころか、
濁りがなくなっているくらいなんです!!
他にサプリは与えてないのでこのサプリの効果だと思います。

なぜ目にも効果が出たのかと考えてみたところ、
主成分が抗酸化力の強いピクノジェノールだからだと思います。
以前、友人のおばあちゃんが白内障の手術を控えていたとき
ピクノジェノールのサプリを飲んだら良くなって
手術しなくてよかったことがあり、活性酸素除去すれば
白内障は良くなるんだ~と思った記憶があるんです。

うちの子は核硬化症だけで白内障にはなっていませんでしたが
ピエールさんの状態を知って、このことを伝えたくなりました。
で、コメントする前に確認しようと思って、
うちの子に与えているサプリ(パンフェノン)
のことを検索したら白内障にも効果があると書かれていました。

ピクノジェノールのサプリは人間用にもたくさん出ています。
私もこれを機に自分用に買ったくらいです(^^ゞ

ピエールさん、ほんと可愛くて大好きです。
いつまでも元気でいてほしいです~。

ブログを毎日チェックしては更新があれば、
ニコニコとほっこりさせてもらってます。
いつも楽しい記事をありがとうございます(#^.^#)

長々と失礼いたしました。

セレッソ

こんばんは!
めっちゃ関係ない話ですいません。
セレッソいまめちゃめちゃ危機的状況ですよ。
もう監督がめちゃめちゃ。
選手がどんどん移籍。
辛すぎる、一度強かったセレッソを知ってるまーちんさんに見に来てもらいたい。
ただ順位だけで見るとそこまでかもしれませんがもう希望を持てないような内容なんです。
辛すぎます。