(改)我が家のニットの明るい未来


正直、好みの手触りや暖かさではなかったのですが
それでも室内で何か羽織りたい時はお世話になりました。
今季はピエール様に使っていただけると
ニットも嬉しいと思うのです。
それでも室内で何か羽織りたい時はお世話になりました。
今季はピエール様に使っていただけると
ニットも嬉しいと思うのです。

そうですよね。ハウスが寒々しいですものね。
ではニットカーデを詰め込ませて頂きます。
ではニットカーデを詰め込ませて頂きます。

ハハッ!

こうして昨年、わたくしを暖めたニットカーデは
その功績を評価され、今年はピエール様を暖める
という我が家の最高の栄誉を勝ち取ったのでした。
めでたしめでたし。
その功績を評価され、今年はピエール様を暖める
という我が家の最高の栄誉を勝ち取ったのでした。
めでたしめでたし。


普段のピエール氏の態度を知っているだけに
こっちのアフレコの方がしっくりくる。
そう思うのはわたくしだけでしょうか。
こっちのアフレコの方がしっくりくる。
そう思うのはわたくしだけでしょうか。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ピエールの別荘だったハウスがすっかり本宅に。
元本宅ハウスはなぜか最近全然使いません(;・∀・)
プランク仲間の皆様、今月もふぁいと~ぅ!
ブリッジは本当にオススメです。
とか言いながら、わたくしのブリッジも
30秒キープ出来るようになったとは言え
ちゃぶ台仕様に毛が生えた程度のレベルですが・・・
それでも背中が引き締まって背面がくびれます!
横からの写真撮ってないのが惜しい(´・ω・`)
プランクは確かに上半分の効果は良くわかりますね。
わたしの場合、ドローイン呼吸法を同時にやっているので
下腹もいい感じに引き締まってきているかな。
ドローイン呼吸法
息を吸うときは胸を膨らませるイメージで
息を吐くときにお腹を背骨にくっつける感じで
へその下(丹田)を意識し
お腹を凹ませつつお尻を締めつつ吐く。
ドローイン無しでプランクするとそんなにキツくないですが
真面目にしっかりドローインをしながらプランクすると
一気にキツくなります!めっちゃオススメ!
プランク中の呼吸法はついつい適当になってしまうのですが
そのたびに自分に喝を入れております(;´∀`)
普段の生活の中で時々、呼吸法をドローインにするだけでも良いと思います。
下腹をへこませながら息を吐いていくのですが
真剣にやるとドローインだけでも数分でなかなかに疲れますよ。
さぁ今月もがんばろーう!
ピエールの別荘だったハウスがすっかり本宅に。
元本宅ハウスはなぜか最近全然使いません(;・∀・)
プランク仲間の皆様、今月もふぁいと~ぅ!
ブリッジは本当にオススメです。
とか言いながら、わたくしのブリッジも
30秒キープ出来るようになったとは言え
ちゃぶ台仕様に毛が生えた程度のレベルですが・・・
それでも背中が引き締まって背面がくびれます!
横からの写真撮ってないのが惜しい(´・ω・`)
プランクは確かに上半分の効果は良くわかりますね。
わたしの場合、ドローイン呼吸法を同時にやっているので
下腹もいい感じに引き締まってきているかな。
ドローイン呼吸法
息を吸うときは胸を膨らませるイメージで
息を吐くときにお腹を背骨にくっつける感じで
へその下(丹田)を意識し
お腹を凹ませつつお尻を締めつつ吐く。
ドローイン無しでプランクするとそんなにキツくないですが
真面目にしっかりドローインをしながらプランクすると
一気にキツくなります!めっちゃオススメ!
プランク中の呼吸法はついつい適当になってしまうのですが
そのたびに自分に喝を入れております(;´∀`)
普段の生活の中で時々、呼吸法をドローインにするだけでも良いと思います。
下腹をへこませながら息を吐いていくのですが
真剣にやるとドローインだけでも数分でなかなかに疲れますよ。
さぁ今月もがんばろーう!
- 関連記事
-
- なんで・・・ (2015/11/13)
- 台無し (2015/11/07)
- (改)我が家のニットの明るい未来 (2015/11/06)
- 我が家のニットの末路 (2015/11/04)
- めでたいめでたい (2015/10/24)
コメント
こっちのがしっくりくる(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
2015-11-07 21:58 ぐっさん URL 編集
なるほど。ドローインが完全にきもなんですね!
私も正直ぽっこりお腹のあたりより上に効いてる感じで、なんとなく脱落してしまったんですが、ドローインをマスターできるようにまたはじめようかな。。
2015-11-07 11:34 kotori URL 編集