活用しまくり
ピエールさんにとってはイマイチな夏だったようですが
管理人にとっては今年の夏は
チアシードのお蔭で手湿疹とオサラバできた
(→この過去記事参照。)思い出に残る夏だった。
そして今年の夏にゲットしたこの商品は
管理人の食生活の幅を広げてくれた
とてもとても便利なモノなのであります。
そう!まーちんはbamix(バーミックス)を手に入れた!
まーちんの料理の腕前が3上がった!
そんなかんじなのであります。
この過去記事でビシソワーズにハマっていると
書いたけど、じゃがいも以外でもこの記事の
にんじんの冷製スープ↓とか
管理人にとっては今年の夏は
チアシードのお蔭で手湿疹とオサラバできた
(→この過去記事参照。)思い出に残る夏だった。
そして今年の夏にゲットしたこの商品は
管理人の食生活の幅を広げてくれた
とてもとても便利なモノなのであります。
そう!まーちんはbamix(バーミックス)を手に入れた!
まーちんの料理の腕前が3上がった!
そんなかんじなのであります。
この過去記事でビシソワーズにハマっていると
書いたけど、じゃがいも以外でもこの記事の
にんじんの冷製スープ↓とか
昨日作った枝豆の冷製スープとか↓
とにかくいろんな野菜をbamix(バーミックス)で
簡単にスープにしちゃってるワケなんだ。
レシピはクックパッドのこのレシピを参考に
野菜を変えて色々試してます(`・ω・´)
おいしいよ!
もちろんジューサーミキサーでもできるんだけど
大きいし、この小さなキッチンで洗うの大変だしってことで
我が家のジューサーミキサーはあまり出番がないのね。
でもbamix(バーミックス)はジューサーミキサーより
洗い物が楽だからガンガン使ってます。
ジューサーミキサーが車なら
bamix(バーミックス)は高性能ハイパワーバイク
とでも言いましょうか。
とにかくサッと出してお手軽に使えるのが良い。
以前、風味が気に入って買ったぶどう山椒とか
すり潰すのが面倒で滅多に使わずに放置してたけど
付属のスーパーグラインダーを使って
bamix(バーミックス)で粉々にしてみたら
和え物や麻婆豆腐にと超活躍。
簡単にスープにしちゃってるワケなんだ。
レシピはクックパッドのこのレシピを参考に
野菜を変えて色々試してます(`・ω・´)
おいしいよ!
もちろんジューサーミキサーでもできるんだけど
大きいし、この小さなキッチンで洗うの大変だしってことで
我が家のジューサーミキサーはあまり出番がないのね。
でもbamix(バーミックス)はジューサーミキサーより
洗い物が楽だからガンガン使ってます。
ジューサーミキサーが車なら
bamix(バーミックス)は高性能ハイパワーバイク
とでも言いましょうか。
とにかくサッと出してお手軽に使えるのが良い。
以前、風味が気に入って買ったぶどう山椒とか
すり潰すのが面倒で滅多に使わずに放置してたけど
付属のスーパーグラインダーを使って
bamix(バーミックス)で粉々にしてみたら
和え物や麻婆豆腐にと超活躍。
使える!bamix(バーミックス)!
ちなみに野菜の冷製スープは
毎日食べる度に作るのは面倒なので
一気に1ℓくらい作って冷蔵庫で冷やし
3~4日くらいで食べきってます。
食物繊維も摂れるしオススメですわん。
これから寒くなったらホットで頂くことになりそうだけど
今年の夏は毎日野菜の冷製スープを食べた幸せな夏なのでした。
ちなみに野菜の冷製スープは
毎日食べる度に作るのは面倒なので
一気に1ℓくらい作って冷蔵庫で冷やし
3~4日くらいで食べきってます。
食物繊維も摂れるしオススメですわん。
これから寒くなったらホットで頂くことになりそうだけど
今年の夏は毎日野菜の冷製スープを食べた幸せな夏なのでした。
その他の食べ物関連ルポはお取り寄せ一覧をどうぞ。
<↓参考商品↓>
★皆様へ コメントありがとうございます★
ほんとに体がキツイと自然に呼吸の方を手抜きしちゃうの
すんごくわかります!!!!!
私もついつい気づいたら腹式呼吸になってしまっていたり(;´・ω・)
ドローインはかなり呼吸に意識を使わないとだめなので
なかなかツライ(´・ω・`)
でもプランクと併用した時の効果は倍増している気がします!
さぁプランクの秋はもうすぐですよ~
同志が増えるといいな。
ほんとに体がキツイと自然に呼吸の方を手抜きしちゃうの
すんごくわかります!!!!!
私もついつい気づいたら腹式呼吸になってしまっていたり(;´・ω・)
ドローインはかなり呼吸に意識を使わないとだめなので
なかなかツライ(´・ω・`)
でもプランクと併用した時の効果は倍増している気がします!
さぁプランクの秋はもうすぐですよ~
同志が増えるといいな。
- 関連記事
-
- 秋の味覚 (2015/09/23)
- とうとうゲット (2015/09/17)
- 活用しまくり (2015/09/06)
- ストウブ沼 (2015/08/30)
- チアシードとオメガ3まとめ (2015/08/28)
コメント
No title
運動量が多いので、汗をよくかき 5月頃からあせもとの戦い。。。
そして金属アレルギー。
もお、納得!
なので早速チアシードを注文しました。
我がわんこにはグリーンドックで購入したチアシードを毎朝フードに混ぜて食べさせていたのに...
素敵な情報を有難うございました。
アンチエイリアシングも期待しつつ、気長に摂取します。
2015-09-09 23:51 ももりゅう URL 編集
洗うのが簡単だし、とりあえず不具合なく快適に楽しんでます!
いつかだめになってしまったら、二代目はバーミックスに手を出すかもです~(^^;
2015-09-07 22:35 kotori URL 編集