30日プランクチャレンジ 5日目
■30日プランクチャレンジ 5日目
Level1(膝つきスタイル)
・プランク、40秒
・サイドプランク 左右40秒ずつ
完了!
明日はプランクお休みだよ~
つかの間の休息'(*´Д`*)
プランクのやり方はこの記事をチェック!
大事な点をおさらいしますと
・呼吸を止めちゃダメ
・背骨から1本木が通ってる感じでまっすぐに。
・下腹部を締める。
・お尻も締める。
呼吸に関してですが
リキんで呼吸が止まらないように
意識して深く呼吸をしながらだと
効果が高いんだって。
ドローインという呼吸法が良いらしいです。
腹式呼吸とはちょっと違って
息を吸うときは胸を膨らませるイメージで
息を吐くときにお腹を背骨にくっつける感じで
へその下(丹田)を意識し
お腹を凹ませつつお尻を締めつつ吐く。
さぁやってみよう!
そろそろキツくなってきた管理人の
うめき声はスルーしてくだされ。
・プランク、40秒
・サイドプランク 左右40秒ずつ
完了!
明日はプランクお休みだよ~
つかの間の休息'(*´Д`*)
プランクのやり方はこの記事をチェック!
大事な点をおさらいしますと
・呼吸を止めちゃダメ
・背骨から1本木が通ってる感じでまっすぐに。
・下腹部を締める。
・お尻も締める。
呼吸に関してですが
リキんで呼吸が止まらないように
意識して深く呼吸をしながらだと
効果が高いんだって。
ドローインという呼吸法が良いらしいです。
腹式呼吸とはちょっと違って
息を吸うときは胸を膨らませるイメージで
息を吐くときにお腹を背骨にくっつける感じで
へその下(丹田)を意識し
お腹を凹ませつつお尻を締めつつ吐く。
さぁやってみよう!
そろそろキツくなってきた管理人の
うめき声はスルーしてくだされ。
5日目 レベル1プランク40秒
5日目 レベル1サイドプランク左右各40秒
40秒になってなんだかグッときてます。
今までの蓄積の微々たる筋肉痛もあるからか(-"ω"-;)ムム・・・
でもまだ5日目だけど体幹への効果を感じる!
普段の生活のちょっとした動作、で
「あれ?なんかしっくりこない・・・」と感じることが
ボチボチ出てきていたんだけど
プランクを始めてからそれがなくなったのね。
体幹って大事なんだなぁとしみじみ思いましたわ(; ̄ω ̄)lllA``
普段の生活のちょっとした動作、で
「あれ?なんかしっくりこない・・・」と感じることが
ボチボチ出てきていたんだけど
プランクを始めてからそれがなくなったのね。
体幹って大事なんだなぁとしみじみ思いましたわ(; ̄ω ̄)lllA``
それにしてもレベル2でやっている皆さん大丈夫かなぁ(-"ω"-;)
皆さんのうめき声が聞こえる気が・・・
明日はプランクお休みDAYだから
がんばって今日を乗り切ろうぜ~(o ̄∀ ̄)ノ”
ピエール氏は掘削トレーニング。

↑FC2 Blog Ranking↑
日々の鍛錬を怠らない犬。
★皆様へ コメントありがとうございます★
そろそろ離脱者が出始める頃でしょうか。
スクワットと一緒にやってる人
筋肉痛大丈夫ですかー!?
続いてますかー!?
あまりにもキツかったら
レベル落とすか回数や時間を減らすかして
調整してみてね。
チャレンジ自体をやめるのは
もったいないよぅ!
スクワットと一緒にやってる人
筋肉痛大丈夫ですかー!?
続いてますかー!?
あまりにもキツかったら
レベル落とすか回数や時間を減らすかして
調整してみてね。
チャレンジ自体をやめるのは
もったいないよぅ!
- 関連記事
-
- 30日プランクチャレンジ 9日目 (2015/06/09)
- 30日プランクチャレンジ 7日目 (2015/06/07)
- 30日プランクチャレンジ 5日目 (2015/06/05)
- 30日プランクチャレンジ レベル1 3日目 (2015/06/03)
- 30日プランクチャレンジスタート~レベル1~ (2015/06/01)
コメント
4日目忘れたけど、一応やってます!
でもまーちんさんのようにすっきりしたな、とか体幹に効いてる感じが全くしないんですけど・・・一日一回でいいんですよね?笑 わたしのやり方が悪いのか呼吸法なのか・・・
とりあえず頑張ってみます!
ちなみに30日たったらどうするんですか?続けていくんでしょうか?
質問ばかりですみません(;´Д`A ```
よくわからなくて・・・
2015-06-11 14:00 ゆうちん URL 編集
コメントしてから、コラーゲンペプチド15g飲んで(どうしようと口からエクトプラズムが抜けていく味)、30分たってからやりました!
ここを報告の場に使ってすみません!
けど、今日だけは、できました!って伝えたかった。
残りも皆さんといっしょにがんばらせてほしいです。
一週間前の筋肉痛?がまだ残っていて、スクワットがすごくつらかった。筋肉痛が残っているわけないから筋を傷めたのかなって不安になりながら、
スクワット20回、
ヒップリフト20回、
レッグリフト7回、←w
プランク30秒、
サイドプランク30秒ずつ
やりました。
インターバルタイマーアプリが大活躍で、スマホの発熱がすごいです。
恥ずかしながら、自分は体重が軽いため(医者から体重増やせと怒られています)、プランクやヒップリフトはかなり余裕なので、明日からもうちょっと増やし、スクワットのフォームを見直すつもりです。
あと鶏むね肉皮なしとブロッコリーを買ってこようと思います。
みなさまの後からがんばってついていけたらいいな。
2015-06-07 11:16 はるめでした URL 編集
タイトルの「30日間○○チャレンジ」が目に入った瞬間、「?!?!?!」ってなりました!
というのも、この1日から「30日間スクワットチャレンジ」の挑戦して、いきなり難易度の高いブルガリアンスクワットを混ぜたために(でも普通のとの組み合わせでヒップアップ効果が高いらしいです)初日で挫折していたからです。
>チャレンジ自体をやめるのは
もったいないよぅ!
…はぃ…仰る通りです。
これ書き込んだら、とりあえず20回+ブルガリアン左右10回ずつやります!
プランク、体幹トレーニングですね。
これやると美容にいいだけじゃなくて、腰痛対策にもいいって聞きました。
2015-06-07 09:47 前に投稿した名前を忘れてしまいました URL 編集
続けてます(≧∀≦)
サイドプランクで左を向いてやる時のプルプルがハンパないです(>_< )
プルプルじゃなくてブルブルしてます(´`:)
2015-06-07 00:57 いちごプリン URL 編集
仲間と一緒に頑張って~~~
ファイト~~~
2015-06-06 09:15 たま URL 編集
普通のプランクは最初からLevel 2でしていて
30秒まではなんとか大丈夫でしたが、40秒キツいです!!
横向きはLevel 1がちゃんとできている感じがしなくて
一昨日くらいからLevel 2に変えました。
左側を下にしているときは脇腹にガンガン効いてる感じですが
右側を下にしているときは、そんな感じもせず上手くできているのか…^^;
横向きのLevel 2はキツくて、20秒でとめています。
プランク時間が伸びるにつれ、体のどの辺がキツさを感じるものなのでしょうか?
私は関節が弱く(腕の関節は、整体の先生に「骨が離れ気味」言われました)
腕が一番くたびれてきます…
2015-06-05 23:32 リサ URL 編集
2015-06-05 22:19 えり URL 編集