fc2ブログ

液体洗濯用せっけん洗剤比べ

この記事で、タオルを柔軟剤なしで
柔らかく仕上げるにはやはり
せっけん洗剤だな。となった管理人は
好みの香りのせっけん洗剤を
見つける旅に出ました。

手始めにコメントでも頂いた
アラウベビー  (800mL)arau.(アラウ)ゼラニウム (1.2L)
爽快ドラッグ で購入。





IMGP8888-2.jpg
 



アラウベビー  (800mL)はなぜか
サイズが小さめの800mlで税込543円。

1mlあたり0.678...円。




IMGP8889-3.jpg 



arau.(アラウ)ゼラニウム (1.2L)は1.2Lで税込718円。

1mlあたり0.598...円。


ということで1mlあたりの値段は
若干の若干アラウベビー  (800mL)が高め。


何度か洗い比べをしてみたところ・・・

う~ん。仕上げの柔らかさは一緒???

アラウベビー  (800mL)
やや柔らかく仕上がるような
気がするような・・・・。そんな感じ。

曖昧ですいませんm(_ _)m



でもね!香りにはハッキリ違いがあるので
自分の好みで順位をつけるとこうなります↓






IMGP8897-4.jpg 





ま、乾いたら香りなんて
ほぼ消えるんですけどね(; ̄ω ̄)lllA``




そして1位のアラウベビー  (800mL)も悪くないけど
もっと自分の好みにドンピシャの香りの
せっけん洗剤に出会いたい。

そんな今日この頃であります。



香りで言えばこの記事のコレ↓が
かなり好みなんだけどなぁ。

そうですね。すいません。

緑の魔女 ランドリー(820mL)
バイオ洗剤だもんね。

柔軟剤なしでもよくある合成洗剤よりは
柔らかく仕上がるし香りもいいんだけどなー。

今日の記事の趣旨からそれましたね。
めんごめんご。




IMGP8919-8.jpg 






IMGP8913-9.jpg 





この3種類の香りのランク付けはこうなったけど
どこかにもっと好みの香りの
洗濯用せっけん洗剤があるはず!

そう信じる管理人の旅は
まだまだ続くのでありました。




<↓参考商品↓>

アラウベビー 洗濯用せっけん (800mL)[液体洗剤]


arau.(アラウ) 洗濯用せっけん ゼラニウム (1.2L)[液体洗剤]


arau.(アラウ) 洗濯用せっけん(1.2L)[液体洗剤]


緑の魔女 ランドリー(820mL)



もうなんでもええやん。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして!
私も子供が生まれて液体石鹸を使い始め、ミヨシの液体石鹸が一番好きでした。花束のかおりらしいですが、いい香りで部屋干ししても気になりません。むしろ夜洗濯して部屋干しで寝ると加湿&いい香りで気に入っています。
よかったらぜひ〜

こんにちは

こんにちは!
家族が多いので液体石鹸は使ったことないですが(コストが…)、タオルだけなら粉石けんもオススメです。
「八坂石鹸」を使ってから粉石けんジプシーに終止符を打てました。
廃油石けんですが、匂いがないので助かります。
粉石けんを色々試しましたが、私の理想のふんわりに出会えました。
お風呂の残り湯を使えるなら溶け残ることもなく抜群の汚れ落ち。
こちらで紹介されていた酸素系漂白剤と併用で真っ白、ふわふわ生活です。
お洋服を洗濯される場合は溶け残りがあるかもです。
ゆず等香り付きの石鹸もありますよ♪

こんばんは!
石鹸洗剤をいろいろ使ってみたことがありますが、屋外に洗濯機を置いてるせいか、洗濯槽がカビだらけになっちゃいました∑(゚д゚lll)
洗濯槽のカビ取りが大変だったので、今は石鹸洗濯は使わなくなってます。お気をつけ下さいませm(_ _)m

こんにちは!
我が家も子供の肌着やタオル類を液体石鹸で洗ってます。
私の最近のお気に入りは、コープさんで売ってる液体せっけん「おおぞら」です。
乾くと匂いはほぼ消えますが、干してるとシャボンのいい匂いがします。
乾いてからも無臭というわけではなく。
今はおおぞらとアラウを気分で使い分けてますが、アラウの匂いはあまり好きではないですねぇ。

おおぞらは軽く泡立つくらいに入れるとの事で、毎日大量にタオルやシーツ類を洗ってるとすぐなくなりますけど(;´Д`A ```

でも私的にはアラウよりおおぞらの方がタオルや子供の肌着がふんわり軽く仕上がる気がして気に入ってます。
機会があれば使ってみてください♪