ゴゴゴゴゴッ・・・
あれ~?なんか色が薄いなぁ。
葉っぱも薄く見えるわ。
ちょっとベージュっぽいというかなんというか。
触ってみたらカッチカチ。
もしかして・・・と思い、軽く枝をしごいてみた。
うわー!うわー!うわー!
さりげなく嘘をつくピエール氏はサラッとスルー致しまして~
冬の寒さが厳しかったからか、そういえばコメントでも
「ウチのグニーユーカリが枯れちゃった><」ってあったわ・・・。
まさか管理人のグニたんまで
寒さにヤラレてご臨終とは・・・。
下から新しい葉っぱが生えてきてる!
耐えた!なんとか耐えた!
そういえば去年、ユーカリが大きくなりすぎるのを防ぐのに
早春にコピシング(萌芽更新)すると良いって
どこかで読んだから、バッサリ枯れたトコ切りまっしょい。
それにしてもスゴイ生命力ですなぁ。
耐えた!なんとか耐えた!
そういえば去年、ユーカリが大きくなりすぎるのを防ぐのに
早春にコピシング(萌芽更新)すると良いって
どこかで読んだから、バッサリ枯れたトコ切りまっしょい。
それにしてもスゴイ生命力ですなぁ。
もうグニたんとか馴れ馴れしく呼べないッス!
グニたんがグニさんになった2014 春。
早春にバッサリ根元近くで切って枝も落として
棒状態にしても5月6月で新しい芽が育つ。
それがコピシング(萌芽更新)φ(。。;)メモメモ
早春にバッサリ根元近くで切って枝も落として
棒状態にしても5月6月で新しい芽が育つ。
それがコピシング(萌芽更新)φ(。。;)メモメモ
3年前と比べるとすんごい幹が太くなったネ(*´Д`*)
今年の夏もしっかり太陽を浴びさせて
強く育てるぞー!オーッ!
さぁ!みなさんもご一緒に!
★皆様へ コメントありがとうございます★
やっぱり病院でも同じ商品扱ってるトコ
多いみたいデスネ~
それにしても5日分タダでくれたなんて
なんて太っ腹な病院なんでせう。
錠剤と注射ではもちろん注射の方が吸収率が
圧倒的に高いそうですよ~。
注射のプラセンタは人の胎盤なので
管理人は手を出す勇気が・・・(; ̄ω ̄)lllA``
でもどっちにしても続けないと効果は途切れるもので
悲しいもんですなぁ・・・
お薬を飲む時のゼリー、試したことないですけど
明らかに子供向けって感じなので
とっても大人な管理人は
「あんなの無くても飲めるし!」と強がってます。
でもどんなもんか一回くらいは試してみたいのが本音。
やっぱり病院でも同じ商品扱ってるトコ
多いみたいデスネ~
それにしても5日分タダでくれたなんて
なんて太っ腹な病院なんでせう。
錠剤と注射ではもちろん注射の方が吸収率が
圧倒的に高いそうですよ~。
注射のプラセンタは人の胎盤なので
管理人は手を出す勇気が・・・(; ̄ω ̄)lllA``
でもどっちにしても続けないと効果は途切れるもので
悲しいもんですなぁ・・・
お薬を飲む時のゼリー、試したことないですけど
明らかに子供向けって感じなので
とっても大人な管理人は
「あんなの無くても飲めるし!」と強がってます。
でもどんなもんか一回くらいは試してみたいのが本音。
- 関連記事
-
- 続・緑に侵略されたい春 (2014/05/05)
- 緑に侵略されたい春 (2014/05/04)
- ゴゴゴゴゴッ・・・ (2014/04/18)
- 昔はドコでも買えたのに (2014/04/12)
- リプ子の歌(替え歌) (2014/04/09)
コメント
切り口の広い幹だし春は蒸すので病気も入りやすいので融合剤塗られると安心です。もし手元になかったら木工ボンドとアルミ箔、もしくは墨汁でも代用できますよ。
2014-04-19 08:08 ぺこ URL 編集
もう少しお安いのがいいけれど それはそれで心配っす
2014-04-18 16:54 yu- URL 編集