じゃがいもの皮を簡単にむく方法 YouTube動画
寒くなってきたのでおでん始めました~♪
忘年会やらなんやらで、お料理する時間もあまりないので・・・←言い訳w
おでんなら温めるだけで食べられるから便利~(☆ω☆)
そこで今回紹介するのは、”じゃがいもの皮を簡単にむく裏技”
いろんなテレビ番組で紹介されていたので、知っている方も多いはず。
管理人も知ってはいたけど、やってみたことはなかった。
そこでウロ覚えのまま、トライです~~~v(。・ω・。)ィェィ♪
今回はおでんに投入しましたが、ポテトサラダやマッシュポテトを
たくさん作りたいときにも使えますね(*σωσ)キラッ
今回使用したものは
・じゃがいも
・氷水 あとは鍋やボウルがあればOK(≧ω≦)b
※当ブログ動画で紹介している方法はあくまでも私流のやり方です。
なにかあった場合責任はとれませんので、みなさんが実践する際は
そちらをご理解ご了承の上お願いいたしますm(__)m
皮をむくときは表面温度は下がっていますが、ずっと持っていると
熱くなってくるので、注意してね~♪
中まで火が通って無くても皮をむいた後、しばらく置いておくと
中まで柔らかくなるみたい。
むける~~むける~~おもしろ~~い(≧ω≦)b
むいたじゃがいもは、おでんの中に投入いたしましたとさ♪
※じゃがいもの種類によってはキレイにむけないこともあるようです。
※2008/12/20 あかねちさんからのお役立ち情報♪
根菜類は茹でると栄養が抜けていくので、レンジでチンしたほうが
栄養は抜けにくいです。
な、なるほど!確かに∑( ̄□ ̄;) !!
このコメントを受けて、レンジでチンしてもこの方法でできるか実験w
切り込みを入れる→ラップで包む→レンジで3分チン
(レンジでチンする時間はじゃがいもの大きさによります。)
→氷水に漬けて皮をむく
やってみたところ、キレイにむけたのは半分くらいでした(; ̄ω ̄)lllA``
私のレンジが古いからかなぁ・・・(T ω T )
普通にむくよりはちょっと楽かな?
レンジでチンしても簡単に皮が一気にむける方法ないかなぁ・・・
※2008/12/20 himikoさんからの里芋の皮の簡単なむき方お役立ち情報♪
里芋は洗って水気を残したまま一個ずつラップして
3分チンすれば切り込みいれなくてもペロリ~って感じでむけるよ~(*^_^*)
芋にもよるけど柔らかくなるまでチンするのがポイント♪
- 関連記事
-
- 韓国料理を満喫 YouTube動画 (2009/01/22)
- 安納イモ パート2 (2009/01/20)
- じゃがいもの皮を簡単にむく方法 YouTube動画 (2008/12/17)
- やっと冷凍・加工食品を食べられる~~(T ω T ) (2008/12/03)
- 蜜がでる~♪ 安納いも (2008/11/21)
コメント
コメントありがとうございます★
キレイにむけるでしょ~~(≧ω≦)b
クセになりそうです♪
いつでも遊びに来て下さい(☆ω☆)
2008-12-25 23:05 美のススメ@管理人 URL 編集
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
余りの綺麗な剥け方に感動してしまったwww
料理したくなりましたょ(*´σー`)ェヘヘ
マタ来ますね
2008-12-25 08:55 愛☆姫 URL 編集
himikoさん♪
ありがとうございます~~(☆ω☆)
今じゃがいもでレンジ実験しなおしているので
終わったら記事内に補足いれま~~す(≧ω≦)b
あかねちさん♪
レンジで5分設定でチンしてたから
大丈夫やったけど、チン終わってから時間経ち過ぎてシワシワなっちゃった><
今からさっきスーパーで購入したじゃがいもを使ってもっかいチャレンジv(。・ω・。)ィェィ♪
2008-12-19 21:59 美のススメ@管理人 URL 編集
2008-12-18 22:29 himiko URL 編集
レンジでチンしてることを忘れて
加熱し続けると
焦げる→煙でる→火でる
から、しっかりと覚えててあげてね
2008-12-18 22:19 あかねち URL 編集
chococandyさん♪
ナツメグを混ぜるとは。。。
なんとおしゃれな。。。
さてはお料理上手さんですね[壁]ω)-)o ジー・・
himikoさん♪
(」゜ロ゜)」 ナント
里芋もレンジでチンしたら簡単に皮むきできるんですか!
知らなかった~(; ̄ω ̄)lllA``
今までぬるぬる滑りながら里芋の皮をむいていたのに~~キィィィ
里芋の場合、皮に切り込みをいれるんでしょうか?
教えて欲しいでしゅ(*μ_μ)o♪
お役立ち情報なので記事内に補足アップしたいので
よろしくお願いしますm(__)mペコリン
miko さん♪
今回カメラはオデコに装着して撮影しました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
う、うそです・・・(; ̄ω ̄)lllA``
今回は三脚の脚を一番短くして
自分とまな板の間にカメラを置きました。
なので皮を切る時、超やりにくかったです(≧ω≦)b
良く見ると切り方がぎこちないのがわかります(; ̄ω ̄)lllA``
あかねちさん♪
た、たしかに∑( ̄□ ̄;) !!
裏技ができるかどうかだけに集中しちゃって
そこを考えてなかったわ(; ̄ω ̄)lllA``
さすが~あかねちさん(☆ω☆)
レンジでチンしても皮はつるっとむけるのかな?
できるかどうか今からやってみようっと♪
大事な情報なので後で記事内に
補足情報アップしておきます~(≧ω≦)b
M☆Mさん♪
そうなの~つるっといっちゃうの(≧ω≦)b
皮むきってたしかに面倒だモンね(; ̄ω ̄)lllA``
2008-12-18 20:15 美のススメ@管理人 URL 編集
私はマッシュに生クリームやらナツメグやら混ぜて洋食の付け合わせにするのも好きですよ
2008-12-18 19:49 chococandy URL 編集
里芋もラップしてレンジでチンしたらつるりとむけますよ~それを煮汁にポイっで簡単里芋煮っころがし♪♪
2008-12-18 08:38 himiko URL 編集
管理人さん、この映像、どこにカメラ取り付けて撮ったんですか?
すごい知りたいです。ぜんぜんぶれないし。いつもの髪のアップは三脚固定かな?と思ってたんですけど。。。
2008-12-18 02:22 miko URL 編集
でも栄養面から言うとあまりオススメ
でけへんかな。
根菜類は茹でると栄養がどんどん抜けてく
から、レンジでチンしたほうが栄養は
抜けにくいです。
ってか、洗い物が多いのは嫌いなので
いっつもラップを巻いてレンジでチン
してま~す
2008-12-17 23:44 あかねち URL 編集
すごいっ!!綺麗にむけてるっ!!
こんなに簡単にむけるなんて、楽しそうっ♪
じゃがいもって、ゴツゴツしてるし、皮むき機でむくの大変なんだよねぇ。
って、あんまり料理しないけど・・・・・(^_^;)
この方法だと、じゃががホクホクにもなるしいいかもっ☆
2008-12-17 23:28 M☆M URL 編集