fc2ブログ

やっと植えたよ

IMGP5064-1.jpg 




またまたしばらくブログをサボってました管理人です。
どうもすいません。

えー4日前の出来事ですが今更ながら記事にしてみます。

ヒヤシンス部始動の記事でピエール氏に
早く植えろと叱られたその他の球根たちを
やっとこさ植えましたよ(o ̄∀ ̄)ノ”

去年の球根の消毒の記事で買い忘れてた
展着剤 ダインもしっかり購入し
再度消毒です。




オーソサイド水和剤展着剤 ダイン
IMGP5044-2.jpg 


植える球根はこの記事で購入した
八重咲きフリージア5個とオマケのチューリップ2個と
3年目の今年は咲かさずに球根を太らせるつもりの
風信子(ヒヤシンス)達たくさん。



IMGP5046-3.jpg 



冷蔵庫の中で貯蔵中に結構芽が出ちゃったね(; ̄ω ̄)lllA``

オーソサイド水和剤展着剤 ダイン
用量通り水に溶かして球根投入。



IMGP5047-4_201401300744140a4.jpg 


浮いてくるのでザルを上にかぶせて
漬けること20分~30分。


で、鉢に球根を並べる。


IMGP5095-5.jpg 



あんまり鉢を増やしたくないので
けっこうキュウキュウに植えちゃったけど大丈夫かな。

っていうか球根を植える時期としては
そもそもかなり遅いけど大丈夫かな。


ま、大丈夫でしょう。←相変わらず根拠のない自信。
だってホラ、今年は寒いしさ。



IMGP5102-6.jpg 


これで芽が出るのを待ちましょう(o ̄∀ ̄)ノ”


と、寒い中ベランダでこんな作業をしておりましたところ
ピエール氏の抗議にあう。



IMGP5086-7.jpg 

あ、寒くてゴメンよ~

でも網戸は閉めてるし!


IMGP5090-8.jpg 



あ、開けちゃった。



IMGP5091-9.jpg 






IMGP5092-10.jpg 


ピエール氏、遁走。


<↓参考商品↓>
オーソサイド水和剤
展着剤 ダイン




外気温の低さに
  
FC2 Blog Ranking
大げさな犬。  
 

★皆様へ コメントありがとうございます★
今年のJは熱くなりそうな予感ッ!
楽しみです(ΦωΦ)

管理人の髪の毛は現在ショートボブですよ~
黒髪からまた少し茶色に戻しました。
で、クリクリパーマが取れかけで
ちょっとボサってます(; ̄ω ̄)lllA``
関連記事

コメント

非公開コメント

ヒヤシンスを植えたんですね\(^-^)/これから芽が出てきて花が咲いて…成長が楽しみですね♪ピエールさんはいつ見てもかわいーなぁ~(*^▽^)/★*☆♪寒がりなとこもまたおちゃめ♪

ピエールの冬

いつもピエールちゃん楽しみにしています。球根も楽しみですね。我が家では水栽培です。外国の雑誌にあるように水ゴケでセンターテーブルの上に飾る栽培もやってみたいです。
ピエールちゃんのお背中リスのように縞がありますね。モヒカンカットみたいな^^

つまこさんと同様、私もまーちんさんのボブスタイル拝見させていただきたいです! v-238

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ブログ更新、待ってますよー(^o^)
色々お忙しいと思いますが、ピエ様、まーちん様の大ファンですので♪(^^)/

クリクリパーマがとれかけでちょっとぼさっているショートボブって。どんなふうかちょっと見せて頂く訳にはいかないものですか?

風信子!この記事を合図に土に植えます!どうなることやら?

もうすぐ関西を離れます。
サヨナラピエール…。