fc2ブログ

木の芯を燃やすキャンドル

IMGP4134-1.jpg 



一向に進まない座椅子カバー2コの製作。

やる気を出すために、完成したら火を灯しても良いと
自分で決めたルールでご褒美キャンドルを買いますた。

え?意味がわからない。とか言わないで。


そのキャンドルがコチラ↓

WoodWick (ウッドウィック)キャンドルどす。



IMGP4139-2.jpg 


香りはラベンダーとリネンをチョイス。

このキャンドルの変わっているところは
燃やす芯が木でできているトコロ。


IMGP4140-3.jpg 



燃やすとかすかに音が出て癒されるとかなんとかで
ずっと気になっていた商品なのです。


注文したキャンドルが届いたら
早く使いたくて使いたくて
しかたなく座椅子カバーの制作にとりかかり
やっと1コ完成!

ということで本日、ご褒美に1つ火を灯しました(ΦωΦ)



IMGP4143-4.jpg 



耳を澄ませば聞こえてくるかすかな
ジジジ・・・パチパチ・・・ジジジ・・・という音。
癒されるぅ~

香りもGOODです(*´Д`*)  

お風呂に持って行って聞くと
よりはっきり聞こえるので
半身浴中に使うのも良いですな。


これは女友達へのプレゼントにも良いかも。



IMGP4132-5.jpg 



早くもう1コの座椅子カバー完成させて
ラベンダーの方にも火を灯したいわん。

明日中に作ってしまおうっと。






さぁ本日21:15オランダ戦キックオフやで!
  
FC2 Blog Ranking
ピエールさんも気合十分。

★皆様へ コメントありがとうございます★
外に置いていた鉢をそのまま持ち込むと
コバエなどの虫が出やすいので
記事に書いたとおりの手順で
鉢から植物を取り出し、土をしっかり落として
水で根っこを洗ってから、別の鉢に入れて
100%ネオコールで植えましたよ~(o ̄∀ ̄)ノ”

外に置いていた土が虫の発生源に
なりやすいですからね(; ̄ω ̄)lllA``
あとは室内で水のやりすぎに注意して
清潔に保つと大丈夫だと思います。

ヒメライラックの根元に寄せ集めたコケも
去年よりだいぶ増えました(ΦωΦ)
いつかご披露できれば・・・。


さぁ管理人はオランダ戦に向けて
体をお風呂で清めてまいりますっ!
関連記事

コメント

非公開コメント

オランダ戦、久しぶりに見応えのある試合でしたね~!
松木さんの解説(か?)もノってましたし。
ゴンさん加わってパワー倍増しているような…。
ベルギー戦の試合内容はもちろんですが
そっちにも注目しちゃいます。

やっぱり遠藤は必要だわー。ホントに面白い試合でしたねー(°∀°)
次は更なる強敵ベルギー。アザール対大迫、香川。脳汁でますわー。
うちもチワワと観戦します。