fc2ブログ

ローズマリーさんの収穫 2013

IMGP1063-1.jpg 
立ち性 ローズマリー苗


ローズマリーはお肉の匂い消しとか
お料理にも使えるんだぞ。

とは言ってもボボボボボーボボーに生えた
ローズマリーを全部料理に使うのは難しい。

でもそろそろ蒸れない様に小奇麗に整えたほうが
ローズマリーさんにとっては良い。




IMGP1060-2.jpg 


と言うことで、バッサリ切りました。

ローズマリーさんスッキリッ!


でも自分の好みの形になるようにチョキチョキ切ってたら
コレじゃない感満載(; ̄ω ̄)lllA``アレ・・・

ま、また生えてくるからいぃんだもんねっ。



IMGP1065-3.jpg 



刈り取ったローズマリーさん達は
毎度のごとくフレッシュハーブバスにするので
まずは汚れを落とすべくバケツの水で
手早くザブザブ洗う。




IMGP1068-4.jpg 


この時点でバケツの水もローズマリーの香り(*´Д`*)'

で、水を切る。

結構な量だ。香りもスゴイ。


IMGP1073-5.jpg 


ところで、匂いを嗅ぐ時だけ
目がカッと開くのはなぜですか。



IMGP1106-6.jpg 



IMGP1109-7.jpg  



IMGP1104-8.jpg 


意外!そこはフローリングッ!
(ピエール氏は固い所で伏せするのが好きではない。)



IMGP1092-9.jpg 


ソコ、30℃は超えてますが。



IMGP1093-10.jpg 


そんなピエール氏には寝て頂いて~


さてさてフレッシュハーブバスです。

やり方は毎度簡単なこの方法で(ΦωΦ)
あ、今回はオリゴメールも入れました。



IMGP1130-11.jpg 



今回はローズマリーさんの量が多いので
お湯に結構色がついた。

でも入浴中にさらに袋をモミモミ揉んで
エキスを絞り出してやりましたよ(ΦωΦ)


最近年齢のせいで肌が乾燥しやすくなってきたので
半身浴の回数を減らしていたんだけど
久しぶりにお風呂を満喫できてヨカッタヨカッタ。



IMGP1135-12.jpg 


お風呂嫌いでお風呂場には近寄らないのに
カメラを持ってお風呂場に行ったら
ホイホイついて来たピエール氏。


モデルとしてのプロ根性ってヤツですか。

っていうかどんだけ写りたいんですか。




その他のボディケア関連ルポ&PICKUP記事は
ボディケアグッズ一覧ページ
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。


<↓参考商品↓>
ローズマリー苗
オリゴメール



ま、私、プロですから。

FC2 Blog Ranking
でも~ギャラお高いんでしょ?

★皆様へ コメントありがとうございます★
ピエール氏は異常な寒がりですので
その代わり他の犬族よりは暑さに強いです。

そんなわけで冬は服を着ることがありますが
寝るときは奥深く自らを梱包するので服は脱がせます。


犬族でも暑さに強い子弱い子イロイロですよ~
管理人の周りではやっぱりスムチーは
比較的暑さに強い子が多いように思います。
ロンチーはそれほど暑さに強くないような気が。


それにしても風信子が今、満開とは・・・
北海道の寒さ恐るべし。
我が家の風信子はもうかなり枯れてきて
球根の掘り起こしをする頃ですよ~

ピエール氏の豪邸はクラウン アジトのベージュですが
売り切れてますね。
かなり前に購入したもので・・・(; ̄ω ̄)lllA``
関連記事

コメント

非公開コメント

我が家のローズマリーさんもボボボーボ・ボーボボだからそろそろ刈らないとと思ってたとこなんですよー。
まあちんさんのようにフレッシュハーブバス素敵!!やりたい!!と思ってるんですが、我が家は5月入ったくらいからシャワーですましはじめたのでフットバスにして私だけ楽しもうかと思ってます。
ラベンダーさんもそろそろ収穫しなくては花が開花してしまう!と思いながらもなかなか忙しくて出来てなくて泣きそうです(ToT)

ローズマリー

こんにちは^^
いつもピエールちゃんを楽しみにおじゃまさせていただいてます。

今日も眠たそうなピエールを見て膝にのせてなでなでしたいなあと思ってしまいました。

ローズマリーも良く育ってますね^^
木立性でしたらトピアリー仕立てもおしゃれかもですね。
ピエールちゃんがお風呂に見に来るくらいなのできっとよいのでしょうね。
私も料理だけでなく、
刈り取ってお風呂に使ってみようと思いました。