ピッカピカのご褒美

管理人はもちろん昨日、南南東を向いて
恵方巻きを無言で完食しましたよ(ΦωΦ)フフフ
20年前の学生時代、豆まき以外に節分に太巻きを
その年の恵方(良い方角)に向かい、無言で黙々と食べきる
というのは、関西&その近くの地域の風習だったので
東から入学してきた友人達に説明するも
「ほんとに!?ほんとに無言で食べるの!?
みんな同じ方向向いて!?冗談っしょ!?」
方角は毎年、ニュースとかで「今年の恵方は○○○です」
って教えてくれるから!まじで!
と言っても
「”今年の恵方”って何それ聞いた事ないよ~ほんとに?ほんとに?」
と、なかなか信じてもらえなかった思い出。
寿司業界やコンビニ業界の頑張りで
恵方巻きを食べる&今年の恵方というものが存在する
↑コレの認知度が高まったと
YAHOOニュースで読みました。
20年経つとこれだけ変化があるものなのか。
いや~スゴイ。何がスゴイって
20年経ったってのがすごいね。
と、そんな話はさておきまして
ピエール氏が香ばしい匂いを放ちつつあるので
本日、お風呂に入れました。


ピッカピカですやん。

どうぞお召し上がりください。

11歳、人間にして60歳にして
お風呂に入るだけで ご褒美がもらえるという・・・
羨ましす。
どーだ。羨ましいだろう。

↑FC2 Blog Ranking ↑
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
スケールが使えなかったのですが
軽量カップと軽量スプーンは一応使いましたよ~
粉モノを計るときはスケールの方が正確で
安心感あるんですけどね(; ̄ω ̄)lllA``
なんとか普通にできました。
スケールが使えなかったのですが
軽量カップと軽量スプーンは一応使いましたよ~
粉モノを計るときはスケールの方が正確で
安心感あるんですけどね(; ̄ω ̄)lllA``
なんとか普通にできました。
羨ましいいッ!
ホームベーカリーを持ってなくて成形がめんどくさい人には
炊飯器がオススメです。
保温で発酵できるし(≧ω≦)b
それにしてもキウイ親子、ドラマに引っ張りダコですなぁ。
- 関連記事
-
- ショコラティエ ピエール 今年は出番なし (2013/02/21)
- 考える男 (2013/02/12)
- ピッカピカのご褒美 (2013/02/04)
- またもやリフォーム (2013/01/25)
- 気に入ってるけど・・・ (2013/01/19)
コメント
今年は海外出身者のお友達もうれしそうに食べてました。
うちの犬は湯船は好きだけれど、ドライヤーが大嫌いみたいです。
お風呂好きの犬はいるのでしょうか・・・
2013-02-06 10:02 dokin URL 編集
が、いつもこっそり拝見してます( 〃▽〃)
恵方巻が関東に出てきたのはここ数年ですよね~
セブン&●イが関東に売るために広めたとか。
でも元々の風習も
花街で花魁さん(?)たちが
お客のアレに見立てて恵方巻を食べてた
ってのが始まりらしいですよね。
それにしてもピエ様、いつも安定の可愛さ!
おじいちゃまには見えないですね~(о´∀`о)
2013-02-06 08:45 AnNa URL 編集
はじめまして
いやされました
また遊びにきます
2013-02-06 05:23 なんちゃん URL 編集
2013-02-05 08:25 mone URL 編集
こんなに可愛い子はなかなかいませんね。
なぜ少しだけ舌が出てるの出ているのでしょう笑
本当に可愛い過ぎるー
2013-02-04 23:41 あき URL 編集